アーチェリー部
クラブ紹介
アーチェリーは弓を使って18m、30m、50m、70m先の的を狙う競技です。この部では最初に木弓という軽い弓を使用して練習して慣れてもらい、そのあとに実際の弓具での練習をします。最初に軽い弓を使って練習をするので体力が全くなくても大丈夫です。「でも、バイトや勉強で忙しいんですよ~」というひとも自分のペースで練習すればうまくなるので大丈夫です。毎年9 月に行われる新人戦未経験者の部ではよい成績を残しています。また、ほとんどの部員は大学から始めた人ばかりでアットホームなクラブです。これを見て興味がわいた人、どの部活に入ろうか迷っている人、一度アーチェリー場に訪れてみてください。試し打ちもできるので楽しいと思います。
クラブの概要
部員数
男子24人 女子2人 合計26人
活動場所
サブグラウンド横のアーチェリー場
29号館クラブ・サークルプラザ3階301号室
活動時間
月曜日~金曜日: 体育の授業時間以外は練習可能
土曜日・日曜日: 午後7時まで練習可能
主な年間行事<2019年度の成績>
4月
東海学生アーチェリー王座出場校決定戦出場
5月
東海学生アーチェリー皐月杯出場
6月
東海学生アーチェリーフィールド選手権大会出場
8月
東海学生アーチェリー個人選手権大会出場
9月
夏合宿(長野県)
10月
東海学生アーチェリー新人戦県大会〈未経験者部門 男子2位、女子3位〉
東海学生アーチェリー納射会出場〈30mの部 女子1位〉
12月
東海学生アーチェリーインドア選手権大会出場
1月
中日オープン・インドアアーチェリー大会出場
部員からのメッセージ
アーチェリー部の部員のほとんどが、大学に入ってから初めてアーチェリー道具を触っています。一度も弓を触ったことのない人や、テレビで見たことしかない人でも心配いりません、大歓迎です。部活の雰囲気も運動部でありながら文化系のノリに近いので厳しい上下関係もありません。アーチェリーってなに?と思ったら一度来て自分の目で確かめてください。そして、実際に触れてみて アーチェリーの楽しさを存分に味わってください!今まで出逢ったことのない新しい経験はあなたの大学生活をより良いものへと変えていくでしょう。