MUSEUM OF ETHNOLOGY ART, CHUBU UNIVERSITY MUSEUM OF ETHNOLOGY ART, CHUBU UNIVERSITY

MUSEUM OF ETHNOLOGY ART, CHUBU UNIVERSITY

民族資料博物館

民族資料博物館

世界の歴史文化に触れる~陸と海の交流史で眺める民族資料

民族資料博物館は、中部大学の教員等による研究交流の場で収集されてきた民族資料、約4,000点を収蔵する大学博物館です。6つの展示ゾーンで世界各地域の民族文化を紹介しています。常設展示のほか、企画展や公開講座の開催、演習授業や実習に活用している施設です。

お知らせ

    ご利用案内

    民族資料博物館
    (附属三浦記念図書館建物外観)

    民族資料博物館は、中部大学(春日井キャンパス)の附属三浦記念図書館(2階)の併設施設です
    図書館1階正面玄関すぐの右方階段をご利用ください

    学内経路図

    正門からメインロードを時計塔までお進みいただき、左方前方に見える建物(図書館)の正面玄関よりお入りください

    施設利用について

    ・傘は2階の展示室受付にてお預かりします
    ・館内で飲食はできません
    ・館内での写真撮影は、著作権に該当しない展示資料については個人利用に限り自由に撮影することができます
    ただし、調査研究のためや発表物(出版物、学術発表、映像制作物等)への画像利用を希望される場合は事前に申請書の提出が必要です

    ・エレベータ利用について
    事前に民族資料博物館へご連絡ください(電話0568-51-9193直通)
    車椅子をご利用の方やお足元がご心配な方は、別経路でエレベータ利用のうえ展示室へ入室いただくことができます

    ・多目的トイレについて
    図書館1階にあります(民族資料博物館入口階段下)
    車椅子利用等の多目的トイレを併設しています

    ・お車でのご来館について
    事前に民族資料博物館へご連絡ください(電話0568-51-9193直通)
    警備員により所定の位置に駐車いただきます
    お足元がご心配な方で、建物近くで車の昇降をご希望される場合は事前にご連絡ください

    アクセス

    中部大学(春日井キャンパス)
    JR中央本線「神領」駅下車、名鉄バス10分(運賃片道220円)、中部大学附属三浦記念図書館2階

    交通アクセス

    開館情報

    開館時間
    平日 午前9:30~午後4:30(入館は午後4:00まで)

    休館日
    土曜日、日曜日、祝祭日、大学が定める休日(夏季休業期間・年末年始・春季休業)、入試期間など

    祝日の授業日や大学催事の開催日には特別開館することがあります
    詳しくは開館情報カレンダーをご確認ください

    観覧料
    入場無料

    お問い合わせ先

    中部大学民族資料博物館
    中部大学 学事部学事課(民族資料博物館担当)
    〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200
    TEL:0568-51-9193(直通)
    FAX:0568-51-9194
    E-mail:chubu-minzoku@fsc.chubu.ac.jp(部署共有)