留学・海外研修
中部大学では、さまざまな国・地域での多彩な内容の海外研修・留学プログラムを用意しています。
誰もが参加しやすい語学学習・文化体験が中心の「海外研修」と、専門科目を現地の学生や他国からの留学生たちと受講する高い語学力・実行力等が求められる「派遣留学」があり、各自のニーズ・実力に合わせて選べます。

オハイオ大学長期研修
参加者数
累計1,763人

海外留学制度ランキング
愛知県内2位(2022年度)

6種類の給付型奨学金制度で
留学をサポート
国際交流
多様な国・地域の50を超える大学や研究機関と交流し、積極的な学術交流を推進しており、
海外研修・留学の実施や留学生の受け入れなど、学生の交流も盛んです。
中でも、アメリカ・オハイオ大学とは1973年の協定締結以来50年以上にわたり、1,763人の学生が長期研修に参加するなど、活発な学生・研究交流が続いています。
大学内では留学生と一緒にランチを囲んだり、定期的に留学生と会って日本語学習をサポートするなど、学内での国際交流も盛んです。

22 カ国・地域
58大学・機関との交流

留学生と友達になれる
D.I.Table

留学生の
日本語学習のサポートができる
カンバセーション・パートナー
国際交流センター

国際交流センターは海外研修・派遣留学に関するすべてをサポート。海外研修や派遣留学に関する手続きのほか、関連資料や現地のデータなどもそろえています。海外や留学に興味がある段階から、留学を終えて帰国した後まで、すべての学生をサポートしてくれる体制となっています。
語学
オハイオ大学から派遣された講師陣が中心となって運営する中部大学独自の英語教育プログラム「PASEO(パセオ)」をはじめとした充実した語学教育で語学を身につけるためのサポートをしています。
また、語学自習室&交流室「Language Lounge」、英語資格試験の実施、「いつでもTalk! オンライン英会話」の無償提供など、学生個々のレベル・目的に応じて自分のペースで学習することができます。



『留学・国際交流ガイド』デジタルブック
Chubuly Style(中部大学の留学・国際交流)
中部大学で活躍する学生や話題の先生、キャンパストピックスなど、中部大学の最新情報をお伝えします。