学長表彰の会に参加しました(特派員:M.A.)
【2018年2月7日】
わたしは、国際学科の2年生です。
わたしが参加したカケハシ・プロジェクトの実績が認められ、学長表彰の会に参加しました。受賞したカケハシ・プロジェクトのメンバーは、大学全体で23人です。海外研修等により当日参加できなかったメンバーの分も、誇りをもって参加しました。
在学しているメンバーと会うのは、夏のオープンキャンパスで「カケハシ・プロジェクト報告会」を行って以来でおよそ5ヵ月ぶりでしたが、その後もSNSで繋がっていたのであまり久しぶりな気がしませんでした。
わたしたちは、アメリカ・デトロイトにて日本の魅力を伝える交流事業を実施しました。現地での経験、それまでの準備などから、さまざまなことを得ることができました。中でもわたしは、カケハシ・プロジェクトを通じて出会った人々の存在が大きいと感じます。一緒に活動をしてきたメンバーの中には、英語がとても流暢な方、日本の伝統的な芸を身に付けている方など、強みを持った方々ばかりで大変刺激を受けました。
また、こうして学長表彰の会に参加したことで、広い分野でご活躍されている学生の功績を知ることができました。同じ国際学科2年の学生も、違う分野で受賞されており、自身の励みになりました。
学生表彰の会では、多くの方々にお祝いのお言葉をいただきました。ありがとうございました。感謝の気持ちをもって、これからも精一杯努めていきたいです。