プロフィール
名前 | 堤内 要 TSUTSUMIUCHI Kaname |
---|---|
生年 | 1970 |
出身 | 愛知県常滑市 |
職名 | 教授 |
所属 | 応用生物学部 応用生物化学科 大学院 応用生物学研究科 応用生物学専攻 人間力創成教育院初年次教育プログラム |
最終学歴 | 名古屋大学大学院農学研究科 |
学位 | 博士(農学)(名古屋大学) |
所属学会・役職 | 高分子学会 日本化学会 日本分析化学会 日本食品衛生学会 有機合成化学協会 日本糖質学会 日本応用糖質科学会 セルロース学会 日本機能性食品医用学会 日本医用マススペクトル学会 日本食品化学学会 日本ハイパーサーミア学会 アメリカ化学会 |
専門分野 | 高分子化学、有機化学、分析化学 |
研究テーマ | 放射性廃棄物からのエネルギー生産、標的指向性磁性ナノ粒子の調製、(1→3)-β-D-グルカンの化学合成、H-D交換反応による生物活性化合物の重水素化とその応用 研究紹介PDF(PDF形式:約0KB) ![]() |
授業科目 | 有機化学I、有機化学II、有機化学III、有機化学実験 |
共同研究キーワード | 磁性ナノ粒子、(1→3)-β-D-グルカン、重水素化化合物 |
- PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
Adobe ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧頂けます。詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。