• ページの本文のみをプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。
  • ページ全体をプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。

4年間の学び方・カリキュラム

4年間の学び方

1年
電気システム工学を学ぶための入門科目が用意されています。工学基礎実験では工学部で学ぶ為に必要な知識・技術を身につけます。
2年
電気エネルギー技術および関連システムに関する専門科目を、習熟度別クラスで学び、基礎力を鍛えます。
3年~4年
電機システム、電力システム、電子・情報システムなどの分野を中心に学びます。また4年次からは自分の興味と合致するテーマを掲げる教員の研究室に所属。各自の研究を深めていきます。

電気システム工学科のカリキュラム(2010年度)

区分 1年 2年 3年 4年
工学部共通科目 数学 基礎数学/基礎数学セミナー/微分積分学I/微分積分学セミナー/微分積分学II/線形代数I/線形代数II/ベクトル解析/統計学 微分方程式/複素変数関数論/応用数学    
物理学 基礎物理学/物理学A/物理学B/物理学C 物理学D    
化学 一般化学A/一般化学B 化学実験    
生物学       生物工学概論
工学基礎実験 工学基礎実験I/工学基礎実験II 応用実験A/応用実験B    
図形科学 図学 図形処理    
情報処理 情報処理システム概論/コンピュータ・プログラミング 応用プログラミング メディア表現法  
管理工学   システム工学/環境工学 生産管理/品質管理/工場管理/安全工学/工学倫理  
  ベンチャービジネス論/創成工学   先端CAE実習/インターンシップA(集中)/インターンシップB(夏季集中)  
専門科目 電気基礎学 電機数学演習A/電機数学演習B/電気磁気学I/電気磁気学II/電気回路IA/電気回路IB 電気磁気学III/電気回路II/電気回路III 電気回路IV  
計測制御システム   電気計測I/電気計測II 自動制御I/自動制御II 工学計測システム/シーケンス工学
電気材料学   電気電子材料/電気電子物性 半導体工学  
電機システム   電気エネルギー変換機器I 電気エネルギー変換機器II/パワーエレクトロニクスA/パワーエレクトロニクスB/電動車輌システム 電動力産業応用システム/電気設計及び製図
電力システム   電力工学 放電・絶縁工学/新エネルギーシステム/電力システム工学/電力応用システム/電気化学/電気法規及び施設管理 電力設備システム
電子・情報システム コンピュータ演習 電子デバイス/コンピュータハードウェア/ソフトウェア工学A 電子回路A/電子回路B/ソフトウェア工学B/コンピュータ制御演習 通信システムA/通信システムB
実験演習等   電気工学実験IA/電気工学実験IB 電気工学実験IIA/電気工学実験IIB/電気技術英語/ゼミナールA/ゼミナールB/機械工学概論B 電気工学応用実験
          卒業研究

4年間の学び方

 
1年
電気システム工学を学ぶための入門科目が用意されています。工学基礎実験では工学部で学ぶ為に必要な知識・技術を身につけます。

4年間の学び方

 
1年
電気システム工学を学ぶための入門科目が用意されています。工学基礎実験では工学部で学ぶ為に必要な知識・技術を身につけます。

4年間の学び方

 

4年間の学び方

 

4年間の学び方

 

4年間の学び方

 

ページの先頭へ