作業療法学科 所属教員
氏名 | 氏名(カナ) | 職名 | 専門分野 | 研究テーマ | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
伊藤 玲子![]() | イトウ レイコ | 助教 | 発達期障害領域の作業療法 | 知的障害児者の親子関係について、発達障害児の母親の育児ストレスについて | |
岡野 昭夫![]() | オカノ アキオ | 教授 | 手の外科領域の作業療法、上肢の装具療法、福祉用具関連領域 | 身体障害系作業療法に関する研究、ハンドセラピィに関する研究 | |
榊原 明![]() | サカキバラ アキラ | 准教授 | 解剖学、細胞生物学、神経科学 | 脳形成メカニズムの解明、ニューロンの移動と極性化における細胞骨格の機能 | |
澤田 泰洋![]() | サワダ ヤスヒロ | 講師 | 中枢神経の作業療法 | 高次脳機能の運転に関すること、地域で生活する高次脳機能障害患者の生活支援 | |
*塩津 裕康![]() | シオヅ ヒロヤス | 講師 | 子どもの作業療法 | 子どもの作業の可能化・結び付きのガイダンスとなるものは何か? | ホームページ![]() |
田島 織絵![]() | タジマ オリエ | 准教授 | 生化学、糖鎖生物学、スポーツ栄養学 | 酸性スフィンゴ糖脂質による神経系機能調節機構の解明 | |
谷利 美希![]() | タニカガ ミキ | 講師 | 脳血管疾患の作業療法、認知症の作業療法 | 認知症予防、活動と参加、認知機能障害に対する作業療法評価および介入について | |
津田 聡子![]() | ツダ サトコ | 准教授 | 小児保健、学校保健、特別支援教育 | 障害のある子どもに対する性に関する研究 | |
中川 与四郎![]() | ナカガワ ヨシロウ | 講師 | 精神科作業療法 | 精神科作業療法に関する脳反応の検出 | |
長谷川 康博![]() | ハセガワ ヤスヒロ | 教授 | 神経内科学 | 臨床自律神経学など | |
長谷川 龍一 ![]() | ハセガワ リュウイチ | 教授 | 作業療法学、健康支援学 | 地域における高齢者の健康支援に関する研究 | |
牧瀬 英幹![]() | マキセ ヒデモト | 准教授 | 精神医学、精神分析学 | 小児期から老年期までの精神病理、描画療法、病跡学 | |
向 文緒![]() | ムカイ フミオ | 教授 | 精神障害者リハビリテーション、精神科作業療法 | 精神障害や発達障害のある人の地域生活・就労支援、精神科作業療法 |
*は兼務を表す。