設備機器
下記以外にも、学内での実験や実習が円滑に実施できるよう、最新の機器等を多数準備しています。
機器名 | 設置場所 |
---|---|
RESIM (蘇生訓練用生体シミュレーター) | 51号館4階 セルフトレーニングラボ ICU・手術室 |
Servoi (人工呼吸器) | 51号館4階 セルフトレーニングラボ ICU・手術室 |
スカイルックス&手術台 | 51号館4階 セルフトレーニングラボ ICU・手術室 |
沐浴槽&新生児モデル | 51号館4階 母性・小児看護実習室 |
産婦人科検診台 | 51号館4階 母性・小児看護実習室 |
保育器&Neonatal Monitor&シリンジポンプ | 51号館4階 セルフトレーニングラボ NICU |
布製・小児内臓解剖モデル“ひかる”ちゃん | 51号館4階 母性・小児看護実習室 |
介護用ベッド&リクライニング型車椅子 |
51号館1階 地域・在宅・老年・精神看護実習室 |
ADLキッチンストレートタイプ&嚥下障害食献立例モデル |
51号館1階 地域・在宅・老年・精神看護実習室 |
中部大学キャンパス型訪問看護師人材育成プログラム |
51号館1階 地域・在宅・老年・精神看護実習室 |
機器詳細
RESIM (蘇生訓練用生体シミュレーター)
成人女子の実物大の訓練用シミュレーターで、外観・皮膚の感触などが生体に酷似。マイクロコンピューターで任意に呼吸及び脈拍停止状態となり、適切な蘇生処置によって生体反応が蘇ります。
Servoi (人工呼吸器)
Servoiベンチレーターシステムは、新生児・小児及び成人という広い範囲の自然呼吸が欠如している患者や呼吸能力が十分でない患者の処置と監視に使用します。
実際に医療機関内で使用するものを学内に設置しています。
スカイルックス&手術台
模擬手術室を再現するために実際に病院あるいは医療機関で使用されているスカイルックス(無影灯)及び手術台をセルフトレーニングラボに配置してあり、臨場感を体感しながら学内実習ができます。
沐浴槽&新生児モデル
広々とした実習室に10台の沐浴槽を配置し、沐浴のセルフトレーニングも十分にできます。
30人のかわいい赤ちゃんがみなさんを待っています。
産婦人科検診台
妊産婦さんの診療介助技術を最新式の検診台でトレーニングすることができます。
実際の診察室に近い環境で、女性のプライバシー保護にも配慮した実践的な学内実習ができます。
保育器&Neonatal Monitor&シリンジポンプ
NICUセルフトレーニングラボでは実際に医療現場で使用されている保育器を用いて、未熟児の看護に必要な技術をトレーニングします。
布製・小児内臓解剖モデル”ひかるちゃん”
子どもの検査、処置、手術の説明などがスムーズに行えるようにこのような人形を使って分かりやすく説明をします。
介護用ベッド&リクライニング型車椅子
患者様の自宅環境に近い部屋で、車椅子からベッドへの移乗練習が行えるようになっています。
また、車椅子はこのほかにも 種類あり、患者様の身体状態に合った車椅子でトレーニングができます。
ADLキッチンストレートタイプ&嚥下障害食献立例モデル
ADL(日常生活行動)キッチンは、利用者の身長や日常生活行動に合わせてシンクの高さを調節でき、車椅子を使用している方も調理行動が容易になります。