展示紹介
常設展示
世界を巡る、歴史を翔る ~ 陸と海の交流史とともに眺める世界
展示室は、シルクロード室(第1室)、地域研究エリア(第2室)の二部構成からなり、第2室は、オセアニア、アフリカ、ヨーロッパ、アジア、アメリカの大きく5つの地域で区分し、約4,000点の収蔵資料のうち750点あまりを展示紹介しています。
(2021年4月現在)
企画展示
企画展は春季・秋季を中心に
主に、春季(3月)と秋季(9月)の時期に、民族資料博物館内の「シルクロード室」や「多目的室」他にて、収蔵資料に関連するテーマの他、大学コレクション資料を紹介、地域対象の公開講座における成果発表展等を開催しています。
詳細は、ホームページ等でお知らせしますので、新着情報よりご確認ください。