教員
氏名 | 氏名(カナ) | 職名 | 専門分野 | 研究テーマ | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
青木 孝次![]() |
アオキ タカツグ | 准教授 | マーケティング、IT戦略、消費者行動、広告 | ソーシャルメディアにおける消費者行動研究、IT時代の競争戦略研究 | |
伊藤 佳世![]() |
イトウ カヨ | 准教授 | 環境管理、環境政策、環境経済学 | 国際標準化(環境マネジメントシステム、機器装置用図記号)、標準化教育(人材育成)、環境経営、環境政策、産業政策 |
ホームページ![]() |
小川 裕克 ![]() |
オガワ ヒロカツ | 教授 | システム設計方法論、システム・アーキテクチャー、内部統制、IT戦略 | ITリスク管理、企業経営とIT、システム開発方法論 | |
岸田 民樹![]() |
キシダ タミキ | 教授 | 経営組織論 | 状況適合理論、組織化の理論、組織革新のプロセスの理論 |
ホームページ![]() |
久米 一世![]() |
クメ ヒデヨ | 講師 | 法社会学、民法、農地法、環境法 | 日英における農地賃貸借法制に関する比較法的研究、日英における第三者機関による農地管理制度の研究 | |
児玉 充晴![]() |
コダマ ミツハル | 教授 | 企業の経営管理、人的資源管理、技術の換金学、起業支援、営業力向上法 | 経営心理学、中小企業・ベンチャーの経営方法 | |
高橋 道郎![]() |
タカハシ ミチオ | 教授 | 生産・技術マネジメント | 企業経営への新技術インパクト | |
龍岡 亮二![]() |
タツオカ リョウジ | 教授 | 惑星間空間物理学、時系列データ処理、画像処理 | 宇宙線モジュレーションの研究、画像の背景除去に関する研究、CAIソフトウェアの研究 | |
辻村 宏和![]() |
ツジムラ ヒロカズ | 教授 | 経営学 | 経営者育成のメソドロジー(「経営手腕」及び「経営者育成の指導原理」の探求) | |
寺澤 朝子![]() |
テラザワ アサコ | 教授 | 経営組織論、組織行動論 | 組織で働く人間の動機づけと組織変化の契機となるメンバーの認知活動に関する理論的研究 | |
中崎 良成![]() |
ナカザキ リョウセイ | 教授 | 情報処理、情報教育 | 情報処理システムの研究、プロジェクトマネージメント論、イノベーション人材開発 | |
西田 豊昭![]() |
ニシダ トヨアキ | 准教授 | 組織心理学、組織行動論、行動科学 | 人事測定ツール、適性検査の開発、ワークストレスの分析、IRTによる項目分析 | |
咸 惠善![]() |
ハム ヘソン | 教授 | 経営学、人的資源管理論 | 報酬制度の国際比較、人的資源施策と組織成果との関係に関する研究、雇用関係の変化と組織有効性 | |
藤井 辰朗![]() |
フジイ タツロウ | 講師 | 経営財務 | 企業価値創造、ペイアウト政策 | |
前田 和昭![]() |
マエダ カズアキ | 教授 | ソフトウェア工学、基本ソフトウェア | オブジェクト指向プログラミング、オープンソースソフトウェア |
ホームページ![]() |
森岡 孝文![]() |
モリオカ タカフミ | 教授 | 企業間関係論、中小企業論、経営戦略論 | 企業間連携の研究、中小企業の経営革新 | |
山下 裕丈![]() |
ヤマシタ ヒロタケ | 教授 | 生産管理 | ものの流れと情報の流れに着目した業務の改善方法、需要予測とサプライチェンマネジメント |