横手直美研究室

  • ページの本文のみをプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。
  • ページ全体をプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。

第3回 2013年10月24日

2013年10月24日 木曜日

べビービクスを頑張ったあとはママの手作りおもちゃで遊ぼう!

 当日は台風が来るのではないかとヒヤヒヤしていましたが、スタッフの気合い(?)と楽しみにしてくれていたママと赤ちゃんの願いが通じて、お天気は回復。ほっと一安心で、みなさんをお迎えしました。

 事前の体重チェックでは赤ちゃんの成長をずっしりと実感。ベビービクスが始まると、からだの発育だけでなく、「こんなこともできるようになった!」と身体機能の発達を実感。そして、「音楽やママの声によく反応して、もっと笑うようになった!」とこころの発達も実感。赤ちゃんはママと触れ合うこと、話しかけてもらうこと、歌をうたってもらうことが大好きなんだ、とあらためて思い、とてもうれしい1日でした。

 

準備体操OK!

 はだかんぼうになるとよつんばいになって、「やるぞ」の表情。準備体操のようです。

 

こちょこちょも大好き

 みんなが大好きな「パン屋さん」の手遊び歌。最後のこちょこちょで大喜びです。思わずママも笑顔になりますね。

 

わあーい!

 エクササイズの最後にはママも腹筋を使ってもらって、ひこうきの姿勢をとってもらいました。いつもと違う視界、アクロバティックな動きに赤ちゃんは大興奮です。

 

ママがいない間、いっしょに遊ぼう

 ママがおもちゃを作っている間、お隣同士で何やらご相談。「いっしょに遊ぼうよ」とお誘いしているようです。他者への興味、関心が広がっているのです。

 

 

子育てミニレッスン:赤ちゃんの発育発達とおもちゃ

 山田恵子先生に赤ちゃんの発育発達とおもちゃの関係、いろいろなおもちゃの特徴や遊ばせるときのコツをお話してもらいました。ママも赤ちゃんも興味津々でお話を聞いた後は、いよいよママのおもちゃ作り。

 今回は紙コップ、ストロー、ビニル袋で手軽に作れる飛び出すおもちゃに挑戦。ママたちは楽しく、かつ真剣におもちゃ作りに取り組み、カルチャースクールのような雰囲気でもありました。その間、スタッフは待ってくれている赤ちゃんと遊んだり、遊ばれたり。

 ハロウィーンの時期でもあり、おばけの絵などで気分も盛り上がりました。さっそく完成したおもちゃで赤ちゃんと遊ぶ姿も見られました。ベビービクスで頑張って寝てしまった赤ちゃんもいましたが、きっとおうちでたくさん遊んでくれたと思います。

 次回、11月29日はいよいよ最終回。アンケートには「次回で終わりかと思うとさびしい」「もっとやりたい」といううれしいご意見がたくさんありました。ありがとうございます! 最後までみなさんに楽しんでもらえるよう、プログラムを練ってお待ちしています。

 

ページの先頭へ