ニュース
2021年
- 2021.03.25 学位授与式が行われました。
- 2021.02.15 卒論発表会を行いました。
- 2021.02.08 2月15日(月曜日)に3011講義室にて13時から卒業研究の発表会を開催します。
2020年
-
2020.03.25 令和2年度 物質・デバイス領域共同研究課題に採択されました。
- 2020.02.12 卒論発表会を行いました。
- 2020.02.05 2月12日(水曜日)に3111講義室にて13時から卒業研究の発表会を開催します。
2019年
- 2019.12.17 歓迎会&忘年会を行いました。
-
2019.04.04 平成31年度 物質・デバイス領域共同研究課題に採択されました。
-
2019.04.01 科学研究費助成事業 基盤研究Cに採択されました。
- 2019.03.23 学位授与式が行われました。※佐竹一紘君と塚本めぐみさんが博士(応用生物学)を取得しました。
- 2019.02.12 卒論発表会を行いました。
- 2019.02.07 2月12日(火曜日)に3111講義室にて13時から卒業研究の発表会を開催します。
-
2019.01.03 博士後期課程3年 塚本めぐみさんの論文がCellsにアクセプトされました。
2018年
- 2018.12.18 歓迎会&忘年会を行いました。
- 2018.07.19 慰労会を行いました。
-
2018.06.19 卒業生三谷君の論文がPhytomedicineにアクセプトされました。
- 2018.04.02 本学の堤内教授・山口教授・小林客員教授との共同プロジェクト「新規がん温熱療法におけるオープンイノベーション研究」を開始します。
-
2018.03.30 平成30年度 物質・デバイス領域共同研究課題に採択されました。
- 2018.03.22 卒業生の追いコンを行いました。
-
2018.02.24 中川講師の論文がMedical Hypothesesにアクセプトされました。
- 2018.02.14 卒論発表会を行いました。
- 2018.02.08 2月14日(水曜日)に3111講義室にて12時から卒業研究の発表会を開催します。
2017年
- 2017.12.19 忘年会を行いました。
- 2017.10.31 3年生の歓迎会を行いました。
- 2017.08.02 慰労会を行いました。
-
2017.07.10 平成29年度 がんその他の悪性新生物研究助成金に採択されました。
-
2017.06.26 博士後期課程2年 塚本めぐみさんの論文がInt. Journal of Molecular Sciencesにアクセプトされました。
-
2017.06.03 中川講師がJournal of Pharmacy and Pharmaceutical ResearchのEditorial Board Membersに選出されました。
-
2017.04.25 中川講師がMedical research and innovationsのEditorial Board Membersに選出されました。
-
2017.03.30 平成29年度 物質・デバイス領域共同研究課題に採択されました。
- 2017.03.22 卒業生の追いコンを行いました。
- 2017.02.14 卒論発表会を行いました。
- 2017.02.08 2月14日(火曜日)に3111講義室にて12時半から卒業研究の発表会を開催します。
- 2017.01.24 博士課程1年 塚本めぐみさんが「学長表彰の会」で表彰されました。
2016年
- 2016.12.20 忘年会を行いました。
-
2016.10.29 博士課程1年 塚本めぐみさんがTOIN International Symposium on Biomedical Engineering 2016でThe Best Poster Awardを受賞しました。
- 2016.08.25-09.18 海外研修に行ってきました。
- 2016.08.05-07 オープンキャンパスで模擬実験「免疫だけじゃない!~生態の防御機構~」を行いました。
- 2016.08.04 慰労会を行いました。
-
2016.07.13 平成28年度 がんその他の悪性新生物研究助成金に採択されました。
- 2016.04.24-26 国内研修に行ってきました。
- 2016.04.05 お花見をしました。
-
2016.04.01 平成28年度 物質・デバイス領域共同研究課題に採択されました。
-
2016.04.01 科学研究費助成事業 基盤研究Cに採択されました。
- 2016.03.25 卒業生の追いコンを行いました。
-
2016.03.15 中川講師が第67回国際会議出席費補助金 (公益財団法人農芸化学研究奨励会)に採択されました。
- 2016.03.14-24 海外研修に行ってきました。
- 2016.02.15 卒論発表会を行いました。
- 2016.01.08 2月15日(月曜日)に3111講義室にて13時から卒業研究の発表会を開催します。
2015年
- 2015.12.22 慰労会を行いました。
- 2015.12.15-16 研究室旅行に行ってきました。
- 2015.10.06 3年生の歓迎会を行いました。
-
2015.08.13 平成27年度 がんその他の悪性新生物研究助成金に採択されました。
- 2015.08.04 慰労会を行いました。
- 2015.04.02 お花見をしました。
-
2015.03.26 平成27年度 物質・デバイス領域共同研究課題に採択されました。
- 2015.03.24 卒業生の追いコンを行いました。
- 2015.02.17 卒論発表会を行いました。
- 2015.02.10 2月17日(火曜日)に1141講義室にて13時から卒業研究の発表会を開催します。
- 2015.01.22 修士課程1年 塚本めぐみさんが「学長表彰の会」で表彰されました。
2014年
- 2014.12.15 忘年会を行いました。
-
2014.11.18 博士後期課程1年 佐竹一紘君が執筆に携わった本Resistance to Targeted ABC Transporters in Cancer, Resistance to Targeted Anti-Cancer Therapeutics Vol. 4が出版されました。
-
2014.11.14 博士後期課程1年 佐竹一紘君の論文がBio-Medical Materials and Engineeringにアクセプトされました。
-
2014.11.08 修士課程1年 塚本めぐみさんがTOIN International Symposium on Biomedical Engineering 2014でAward of Excellenceを受賞しました。
-
2014.10.24 中川講師が平成26年度 海外渡航旅費助成研究者(公益財団法人豊秋奨学会) に採択されました。
- 2014.09.23 3年生の歓迎会と佐竹君の壮行会を行いました。
- 2014.08.26-09.07 海外研修に行ってきました。
- 2014.08.08-08 オープンキャンパスで研究室開放「遺伝子の違いから疾患の原因を探る」を行いました。
- 2014.08.05-06 研究室旅行に行ってきました。
-
2014.06.15 修士課程1年 塚本めぐみさんが第9回トランスポーター研究会年会で優秀発表賞を受賞しました。
- 2014.03.31 お花見をしました。
-
2014.03.25 平成26年度 物質・デバイス領域共同研究課題に採択されました。
- 2014.03.20 卒業生の追いコンを行いました。
- 2014.02.10 卒論発表会を行いました。
- 2014.02.06 2月10日(月曜日)に3011講義室にて13時から卒業研究の発表会を開催します。
-
2014.02.06 平成25年度 第23回研究助成(公益財団法人 堀科学芸術振興財団)に採択されました。
- 2014.01.23 修士課程2年 田島靖浩君, 佐竹一紘君、修士課程1年 三谷勇仁君、村瀬隼人君が「学長表彰の会」で表彰されました。
2013年
- 2013.12.27 忘年会を行いました。
- 2013.11.19-20 研究室旅行に行ってきました。
-
2013.10.26 修士課程2年 佐竹一紘君がTOIN International Symposium on Biomedical Engineering 2013でAward of Excellenceを受賞しました。
-
2013.10.14 平成25年度 がんその他の悪性新生物研究助成金に採択されました。
-
2013.10.11 中川研究室の研究内容が中部大学広報誌ANTENNA(PDF形式:約1.3MB)に掲載されました。
- 2013.10.10 3年生の歓迎会を行いました。
-
2013.08.23 修士課程2年 田島靖浩君の論文がPhytomedicineにアクセプトされました。
- 2013.08.06 慰労会を行いました。
-
2013.07.19 修士課程1年 村瀬隼人君が日本動物細胞工学会2013年度大会で優秀賞を受賞しました。
-
2013.06.16 修士課程1年 三谷勇仁君が第8回トランスポーター研究会年会で優秀発表賞を受賞しました。
-
2013.05.20 修士課程2年 田島靖浩君の論文がCytotechnologyにアクセプトされました。
-
2013.05.15 修士課程2年 田島靖浩君が第32回学芸奨励生(大幸財団)に採択されました。
-
2013.03.29 平成25年度 物質・デバイス領域共同研究課題に採択されました。
-
2013.03.28 修士課程1年佐竹一紘君が日本薬学会第133年会で優秀発表賞(ポスター)を受賞しました。
- 2013.03.18 4年生の追いコンを行いました。
- 2013.02.18 卒論発表会を行いました。
- 2013.02.13 2月18日(月曜日)に5122講義室にて卒業研究の発表会を開催します。
- 2013.01.24 修士課程1年 田島靖浩君が「学長表彰の会」で表彰されました。
2012年
- 2012.12.26 忘年会を行いました。
- 2012.11.21-22 研究室旅行に行ってきました。
-
2012.11.10 修士課程1年 田島靖浩君がTOIN International Symposium on Biomedical Engineering 2012でAward of Excellenceを受賞しました。
-
2012.10.16 A-STEP 平成24年度第二回公募【FS】探索タイプ【ライフイノベーション分野】に採択されました。
- 2012.10.08 3年生の歓迎会を行いました。
-
2012.09.05 中川講師が平成24年度 国際交流派遣事業 (松籟科学技術振興財団)に採択されました。
- 2012.08.05-07 オープンキャンパスで模擬実験「免疫だけじゃない!~生体の防御機構~」を行いました。
- 2012.07.26 慰労会と田島君の壮行会を行いました。
-
2012.05.14 修士課程1年 田島靖浩君が次世代理工系研究人材交流事業-第5回 Summer Institute-韓国派遣に採択されました。
- 2012.04.18 お花見をしました。
-
2012.04.15 中川講師がJournal of Cancer Research UpdatesのEditorial Board Membersに選出されました。
-
2012.04.02 科学研究費助成事業 基盤研究Cに採択されました。
- 2012.03.21 4年生の追いコンを行いました。
-
2012.03.08 Nakagawa et al. (FEBS J., 276, 7237-7252.)がthe latest Virtual Issue of FEBS Journal (The Virtual Issue on Glycosylation)に選定されました。
-
2012.03.08 平成24年度 物質・デバイス領域共同研究課題に採択されました。
- 2012.02.14 卒論発表会を行いました。
- 2012.02.08 2月14日(火曜日)に卒業研究の発表会を開催します。
2011年
- 2011.12.20 忘年会を行いました。
-
2011.10.18 第23回加藤記念国際交流助成下期(PDF形式:約488KB)
に採択されました。
-
2011.10.18 11月21日(月曜日)にナカライテスク-Biotechnology Seminar-(PDF形式:約581KB)
を開催します。
- 2011.10.17 3年生の歓迎会を行いました。
- 2011.09.22 9月28日(水曜日)に開催予定のナカライテスク-Biotechnology Seminar-は延期になりました。
- 2011.09.20 3年生が仮配属されました。
- 2011.09.15 9月28日(水曜日)にナカライテスク-Biotechnology Seminar-を開催します。
- 2011.08.03 慰労会を行いました。
- 2011.05.16 中川研究室のHPを開設しました。
- PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
Adobe ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧頂けます。詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。