堀部研究室(園芸学研究室)

  • ページの本文のみをプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。
  • ページ全体をプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。

業績

著書および訳書

9) 堀部貴紀. サボテンはすごい! 過酷な環境を生き抜く驚きのしくみ. ベレ出版. 2022年8月27日発行

8) Takanori Horibe. Chapter 9 -Hydroponics and Environmental Control as Powerful Tools for Enhancing the Functionality and Utilization of Prickly Pears. Advances in Environmental Research. Volume 90. Nova Science Publishers, Inc. (New York). 2022. (共著, 該当章は単著)

7) Takanori Horibe. Postharvest physiology of cut flowers: use of methyl jasmonate as a quality-retention agent. Jasmonates and Brassinosteroids in Plants Metabolism, Signaling, and Biotechnological Applications. CRC Press. (Boca Raton, Florida). 2022. (共著, 該当章は単著)

6)はるの まい, かすがいサボテンのおはなし(絵本), 一般社団法人春日井市観光コンベンション協会 発行, 2022年3月. (監修担当)

5) Takanori Horibe. Chapter 4 -Controlling Flower Opening of Cut Rose by Light Environment. Advances in Environmental Research. Volume 79. Nova Science Publishers, Inc. (New York). 2020. (共著, 該当章は単著)

4) Takanori Horibe. Chapter 2 -Function of Sugar Metabolism, Cell Wall–Loosening Proteins, and Aquaporins in Cut Rose Flowering. Agricultural Research Updates. Volume 28. Nova Science Publishers, Inc. (New York). 2019. (共著, 該当章は単著) 

3) 堀部貴紀. サボテンを食べる―ノパルを巡る冒険―. アリーナ2017第20号. 風媒社. 2017年11月. (共著, 該当章は単著) 

2) Takanori Horibe. Expert Commentary - Plant Factories and Edible Cacti. Advances in Hydroponics Research. Nova Science Publishers, Inc. (New York). 2017. (共著, 該当章は単著) 

1) Takanori Horibe. Chapter 8 - Application of Hydroponic Culture for the Cultivation of Edible Cacti. Advances in Hydroponics Research. Nova Science Publishers, Inc. (New York). 2017. (共著, 該当章は単著) 

学術論文、評論

45) Takanori Horibe*. Iron biofortification of the edible cactus Nopalea cochenillifera grown under hydroponic conditions. Acta Horticulturae, 1343, pp417-424, 2022.

44) Takanori Horibe*, Ryouta Teranobu. Cadmium Hyperaccumulator Potential of the Edible Cactus Nopalea cochenillifera. Environmental Control in Biology, 60(4), 205-212, 2022.

43) Koji Kawamura, Yoshihiro Ueda, Shogo Matsumoto, Takanori Horibe, Shungo Otagaki, Li Wang, Guoliang Wang, Laurence Hibrad-Saint Oyant, Fabrice Foucher, Marcus Linde, Thomas Debener*. The identification of the Rosa S-locus provides new insights into the breeding and the wild origin of continuous-flowering rose. Horticulture Research, 9, uhac155, 2022.

42) 堀部貴紀. サボテンの魅力と栽培の楽しみ方, プランツ&ガーデン(日本園芸協会), 193, pp4-8, 2022

41) 堀部貴紀*, 香西はな. 食用ウチワサボテンの栽培と利用, 日本調理科学会誌, 55(2), pp134-138, 2022

40) Takanori Horibe*, Maho Makita. Promotion of flower opening in cut rose cultivars by 1-naphthaleneacetic acid treatment. Ornamental Horticulture, 27(3), pp314-319, 2021

39) Houston J Saxe, Takanori Horibe, Bipin Balan, Timothy S Butterfield, Noah G Feinberg, Christopher M Zabaneh, Aaron J Jacobson, Abhaya M Dandekar*. Two UGT84A Family Glycosyltransferases Regulate Phenol, Flavonoid and Tannin Metabolism in Juglans regia (English Walnut). Frontiers in Plant Science, 12:626483, 2021

38) 堀部貴紀*. サボテンのトゲについての解説(形態と機能), 中部大学生物機能開発研究所紀要, 第21号 pp 50-63, 2021

37) Takanori Horibe*. Cactus as Crop Plant -Physiological Features, Uses and Cultivation-. Environmental Control in Biology, 59(1), pp1-12, 2021

36) Takanori Horibe*. Use of Light Stimuli as a Postharvest Technology for Cut Flowers. Frontiers in Plant Science, 11:573490, 2020

35) 堀部貴紀*. 食用ウチワサボテンの栄養特性と生理作用, 中部大学生物機能開発研究所紀要, 第20号 pp 30-46, 2020

34) 牧田真歩, 成瀬友美, 元場遼人, 岡本達哉, 可知諭, 舟木蓮, 吉金秀人, 堀部貴紀*. わい化剤の根域への処理が多肉植物の生育に及ぼす影響, 中部大学生物機能開発研究所紀要, 第20号 pp 73-79, 2020

33) Takanori Horibe*, Hirotaka Sumi, Ryouta Teranobu. Zinc biofortification of the edible cactus nopalea cochenillifera grown under hydroponic conditions. Environmental Control in Biology, 58(2)), pp43-47, 2020

32) Takanori Horibe*, Kasumi Horie, Mio Kawai, Yuuki Kurachi, Yuuka Watanabe, Maho Makita. Effect of light environment on flower opening and water balance in cut rose. Environmental Control in Biology, 58(1), pp15-20, 2020

31) Takanori Horibe*, Shuuya Hamasaki, Ohno Junki, Akitaka Matsuo, Ryouta Teranobu, Sou Hasegawa. Red and blue light ratio affects the growth and quality of edible cactus (Nopalea cochenillifera). Journal of the Professional Association for Cactus Development, 21, pp71-86, 2019

30) Takanori Horibe*, Maho Makita. Methyl jasmonate treatment delays flower opening and petal wilting of three cut rose cultivars. Journal of horticultural research, 27(2), pp1-10, 2019

29) Takanori Horibe*, Shousei Imai, Takuya Matsuoka. Effects of light wavelength on daughter cladode growth and quality in edible cactus Nopalea cochenillifera cultured in a plant factory with artificial light. Journal of horticultural research, 26(2), pp 71-80, 2019

28) Takanori Horibe*. Hydroponics of edible cactus (Nopalea cochenillifera): effect of cladode size, fertilizer concentration and cultivation temperature on daughter cladode growth and development. Environmental Control in Biology, 57(3), pp 69-74, 2019

27) 堀部貴紀*. ウチワサボテンの果実生産技術―定植から収穫まで―, 中部大学生物機能開発研究所紀要, 第19号, pp 42-52, 2019

26) 堀部貴紀*. バラ切り花の花弁成長機構, 中部大学生物機能開発研究所紀要, 第19号, pp 19-27, 2019

25) 堀部貴紀*. 食用ウチワサボテンの水耕栽培技術の確立, ハイドロポニックス, 第32巻2号, pp 32-33, 2019

24) Takanori Horibe*, Hirotaka Sumi, Shousei Imai, Takuya Matsuoka. Effects of heavy metals on the growth of the edible cactus Nopalea cochenillifera grown under hydroponic conditions. Environmental Control in Biology, 57(1), pp 9-13, 2019

23) Takanori Horibe*. Approach towards the control of rose flower opening by light environment. Horticulture International Journal, 2(4), pp 197-199, 2018

22) Takanori Horibe*. Advantages of hydroponics in edible cacti production. Horticulture International Journal, 2(4), pp 154-156, 2018

21) 堀部貴紀*. 食用ウチワサボテンの生産と産業利用, 中部大学生物機能開発研究所紀要, 第18号, pp 30-36, 2018

20) Takanori Horibe*. Producution of edible cacti in plant factory. Proceedings of 1st Annual Congress on Plant Science and Bio Security, pp 56, 2018

19) Takanori Horibe*. Effect of light environment on rhytumic growth of cut rose flower. Proceedings of 1st Annual Congress on Plant Science and Bio Security, pp 15, 2018

18) 堀部貴紀*. 春日井市特産の食用サボテンの生産性向上技術開発, BioTech TOKAI, 第82号, pp 39-40, 2018

17) 堀部貴紀*. カリフォルニアの青い空, 中部大学教育研究, 第17号, pp 195-199, 2018

16) Takanori Horibe, Cintia Sagawa, Aaron Jacobson, Renata Assis, Federico Martinelli, Ana Maria Ibanez, Sriema Walawage and Abhaya Dandekar*. Developing a sustainable management strategy to control walnut blight. Walnut Research Report 2017, pp 1-16 (online), https://ucanr.edu/sites/cawalnut/showyears/2017/?repository=101224&a=170902

15) Takanori Horibe*. A Cost-Effective, Simple, and Productive Method of Hydroponic Culture of Edible Opuntia “Maya”. Environmental Control in Biology, 55(4), pp 171-174, 2017

14) 堀部貴紀, 山木昭平, 山田邦夫*. フラワーレメディエーション―花卉植物による重金属汚染土壌の修復に関する研究―, 中部大学生物機能開発研究所紀要, 第17号, pp 73-79, 2017

13) Takanori Horibe*, Kunio Yamada. Petal growth physiology of cut rose flowers:progress and future prospects. Journal of horticultural research, 25(1), pp 5-18, 2017

12) Takanori Horibe*, Yohei Iwagaya, Hiroki Kondo, Kunio Yamada. Hydroponics Culture of Edible Opuntia ‘Maya’: Effect of Constant Red and Blue Lights on Daughter Cladodes Growth and Spine Development. Environmental Control in Biology, 54(4), pp 165-169, 2016

11) Takanori Horibe*, Kunio Yamada. Hydroponics culture of edible Opuntia ‘Maya’: drought stress affects the development of spines on daughter cladodes. Environmental Control in Biology, 54(3), pp 153-156, 2016

10) 堀部貴紀, 山田邦夫*. バラの花弁成長リズムと光による花弁成長制御の取り組み, 中部大学生物機能開発研究所紀要, 第16号, pp 51-55, 2016

9) 堀部貴紀*. 完全人工光型植物工場における食用ウチワサボテン生産を目指した研究, 中部大学生物機能開発研究所紀要, 第16号, pp 69-73, 2016

8) Shungo Otagaki, Yukako Ogawa, Laurence Hibrand-Saint Oyant, Fabrice Foucher, Koji Kawamura, Takanori Horibe, Shogo Matsumoto*. Genotype of FLOWERING LOCUS T homologue contributes to flowering time differences in wild and cultivated roses. Plant Biology, 17(4), pp 808-15, 2015

7) Takanori Horibe, Shohei Yamaki, Kunio Yamada*. Leaves of cut rose flower convert exogenously applied glucose to sucrose and translocate it to petal. Journal of horticultural research, 22(2), pp 41-46, 2014

6) Takanori Horibe, Kunio Yamada*. Petals of cut rose flower show diurnal rhythmic growth. Journal of the Japanese Society for Horticultural Science, 83(4), pp 302-307, 2014

5) Takanori Horibe, Kunio Yamada*. Diurnal rhythm of petal growth in cut rose flowers. Acta Horticulturae, 1064, pp 241-245, 2014

4) Takanori Horibe, Kunio Yamada, Shungo Otagaki, Shogo Matsumoto, Koji Kawamura*. Molecular genetic studies on continuous-flowering roses that do not originate from Rosa chinensis. Acta Horticulturae, 1064, pp 185-192, 2014

3) Takanori Horibe, Shohei Yamaki, Kunio Yamada*. Effects of auxin and methyl jasmonate on cut rose petal growth through activation of acid invertase. Postharvest Biology & Biotechnology , 86, pp 195-200, 2013

2) Takanori Horibe, Ito Masakazu, Kunio Yamada*. Effect of plant hormones on invertase activity and on petal growth. Acta Horticulturae, 870, pp 279-283, 2010

1) Yaoko Saito, Nancy Bantog, Reina Morimoto, Takanori Horibe, Kunio Yamada, Shohei Yamaki*. Stimulation of rooting from cuttings of strawberry runner plants by abscisic acid under high temperature condition. Journal of the Japanese Society for Horticultural Science, 78(3), pp 314-319, 2009

講演、シンポジウム、学会発表

157) 堀部貴紀. ウチワサボテン、その可能性について, Mexican Food Tasting Party(メキシコ大使館), 2023年2月17日

156) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義. サボテン活用推進プラットフォームの研究シーズおよび活動紹介, 「知」の集積と活用の場ポスターセッション2022(特設Webサイト), オンライン, 2022年11月30日~12月16日

155) 堀部貴紀. 世界が注目するサボテン, 「知」の集積と活用の場ポスターセッション2022(オンラインセッション), オンライン, 2022年12月15日

154) Mamoru Tanaka, Hana Kozai, Ayaka Koida, Takanori Horibe. Impact of Nopalea cochenillifera on the intestinal environment and immune function in mice. 22nd IUNS-International Congress of Nutrition, Tokyo, 2022年12月6-11日

153) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義. サボテン活用推進プラットフォームの研究シーズと取り組み, アグリビジネス創出フェアin東海, 愛知, 2022年12月1日

152) 倉地憲一郎, 井上碧, 林和輝, 馬宮誠洋, 山口涼, 堀部貴紀. ウチワサボテンの重金属蓄積能力の評価とその利用 , 2022年度日本生物環境工学会東海・北信越支部合同支部大会「学生のための研究発表会」, 愛知, 2022年11月26-27日

151) 洞口由実子, 岡田かのん, 宮下勇人, 近藤海人, 堀部貴紀. サボテンが体内に蓄積するバイオミネラルの生理機能解明を目指した研究 , 2022年度日本生物環境工学会東海・北信越支部合同支部大会「学生のための研究発表会」, 愛知, 2022年11月26-27日

150) 堀部貴紀. サボテンはすごい!, 一般財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)オンラインセミナー, オンライン, 2022年10月15日

149) 堀部貴紀. 世界が注目するサボテン ―サボテン活用プラットフォームの活動紹介―, スペイン大使館経済商務部・「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会共催「FOODTECH:オープンイノベーションのエコシステム」, 東京(オンライン), 2022年10月13日

148) 堀部貴紀. サボテン活用推進プラットフォームの活動紹介, SDGs AICHI EXPO 2022, 愛知, 2022年10月6-8日

147) Takanori Horibe. Iron Biofortification of the Edible Cactus Nopalea cochenillifera Grown Under Hydroponic Conditions. X International Congress on Cactus Pear and Cochineal, Brazil, 2022年9月28日

146) 香西はな, 恋田彩加, 堀部貴紀, 田中守. ウチワサボテン(Nopalea cochenillifera)がマウスの腸内環境および免疫機能に及ぼす影響, 第69回日本栄養改善学会学術総会, 岡山, 2022年9月16日

145) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義. 中部大学サボテン科学研究会の研究シーズ紹介, 中部大学フェア2022, 愛知, 2022年9月15日

144) 洞口由実子, 岡田かのん, 倉地憲一郎, 近藤海人, 堀部貴紀.サボテンは地球温暖化を緩和しうるのか?―茎節の炭素固定およびバイオミネラル合成特性の解析―, 園芸学会令和4年度秋季大会(山形), 2022年9月8日

143) 宮下勇人, 井上碧, 林和輝, 馬宮誠洋, 山口涼, 堀部貴紀. 生産性および機能性向上を目的とした食用ウチワサボテンのれき耕栽培技術の開発, 園芸学会令和4年度秋季大会(山形), 2022年9月8日

142) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義.サボテンが世界を変える!? ―中部大学サボテン科学研究会の研究シーズ紹介―.超異分野学会 大阪大会2022(大阪), 2022年8月27日

141) 堀部貴紀.サボテンに多量に含まれるシュウ酸カルシウム結晶の生理機能解明を目指した研究.令和4年度園芸学会東海支部会(岐阜), 2022年8月26日

140) 洞口由実子, 倉地憲一郎, 寺延亮太, 堀部貴紀.ウチワサボテンの重金属蓄積能力の解明とその活用を目指した研究.令和4年度園芸学会東海支部会(岐阜), 2022年8月26日

139) 堀部貴紀.サボテンの秘密を調べよう!, 中部大学連携講座ジュニアセミナー(愛知), 2022年8月1日

138) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義. サボテンが実現する持続可能な社会. TECH PLANTER 2022 キックオフ EAST(東京), 2022年6月25日

137) 佐藤良介, 安藤拓海, 吉田雄一郎, 鈴木孝征, 三田薫, 堀部貴紀, 柘植尚志, 髙田-田中奈月, 前島正義. サボテン液胞膜 H+-ピロホスファターゼの酵素学的特質と組織分布. 第63回日本植物生理学会年会, オンライン, 2022年3月22-24日

136) 堀部貴紀. サボテンのふしぎ, 令和3年度東部ゆうゆう学級(小牧市), 愛知, 2022年1月26日

135) 堀部貴紀. サボテンを活用したSDGsの取り組み, 企業内研修会(株式会社三ツ知), オンライン, 2022年1月25日

134) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義. サボテン・多肉植物活用推進プラットフォームの活動紹介, アグリビジネス創出フェアin東海, オンライン, 2022年1月20日

133) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義. 中部大学サボテン科学研究会の研究シーズと産学官連携活動,令和3年度愛知県農学系4機関による研究交流会, オンライン, 2022年12月17日

132) 堀部貴紀. サボテンを取り巻く国内外の動きと“春日井サボテン”の可能性について, 春日井市役所職員向けサボテンセミナー 第7回, 愛知, 2021年12月14日

131) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義. 中部大学サボテン科学研究会の研究シーズ, アグリビジネス創出フェア, 東京, 2021年11月23-26日

130) 堀部貴紀. サボテンとSDGs, 春日井市役所職員向けサボテンセミナー 第6回, 愛知, 2021年11月16日

129) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義. 中部大学サボテン科学研究会の研究シーズおよび産学官連携活動, 「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会 令和3年度ポスターセッション, オンライン, 2021年11月1-14日

128) 堀部貴紀, 柘植尚志, 鈴木孝征, 香西はな, 田中守, 前島正義. 中部大学サボテン科学研究会の研究シーズ, メッセナゴヤ2021, 愛知, 2021年11月10-13日

127) 堀部貴紀. サボテンを活用した事業化・社会貢献への道筋, SDGs AICHI EXPO 2021, 愛知, 2021年10月22-23日

126) 堀部貴紀. 食としてのサボテン, 春日井市役所職員向けサボテンセミナー 第5回, 愛知, 2021年10月14日

125) 堀部貴紀. 驚異の生命力!砂漠で生きる奇跡のスーパーフード・ウチワサボテン、その魅力について. 食品開発展2021, 東京, 2021年10月6日

124) 堀部貴紀, 服部紗奈, 浦航大, 澤野翔稀, 服部美雪, 古川諒, 松本拓己. ファイトレメディエーションへの利用を目指したウチワサボテンのカドミウム蓄積能力の評価. 園芸学会令和3年度秋季大会, オンライン, 2021年9月8-14日

123) 服部紗奈, 浦航大, 澤野翔稀, 服部美雪, 古川諒, 松本拓己, 堀部貴紀. 水耕栽培による食用サボテンの生産性および機能性の向上. 園芸学会令和3年度秋季大会, オンライン, 2021年9月8-14日

122) 齊藤史弥, 野村速斗, 林美里, 宮田侑佳, 堀部貴紀. 照射光の波長および強度調節によるバラ切り花の品質向上技術の検討. 園芸学会令和3年度秋季大会, オンライン, 2021年9月8-14日

121) 宮田侑佳, 齊藤史弥, 野村速斗, 林美里, 堀部貴紀. オーキシンの外部処理によるバラ切り花の開花速度調節. 園芸学会令和3年度秋季大会, オンライン, 2021年9月8-14日

120) 香西はな, 田中 守, 大井琴未, 柴田りさ子, 久田英里, 堀部貴紀. サボテンうどんの調製と官能評価. 日本調理科学会2021年度大会, オンライン, 2021年9月7-8日

119) 堀部貴紀. 春日井サボテンの可能性と課題, 春日井市役所職員向けサボテンセミナー 第4回, 愛知, 2021年9月7日

118) 堀部貴紀, 福井佳代. サボテンを巡る事業者の動き, 春日井市役所職員向けサボテンセミナー 第3回, 愛知, 2021年8月19日

117) 堀部貴紀. サボテンの生態と育て方, 春日井市役所職員向けサボテンセミナー 第2回, 愛知, 2021年7月13日

116) 堀部貴紀. サボテンのまち春日井と国内のサボテンスポット, 春日井市役所職員向けサボテンセミナー 第1回, 愛知, 2021年6月17日

115) 堀部貴紀. サボテンの歴史とその可能性、名産地としての活用について. 愛知県立春日井商業高校 HAL-SHOPセミナー, 愛知, 2021年6月9日

114) 堀部貴紀, 大石美菜子, 加茂愛海, 高瀬幹太, 林亮佑, 山中萌音. 水耕栽培による食用サボテンの生産性およびミネラル含量の向上. 園芸学会令和3年度春季大会, オンライン, 2021年3月21-30日

113) 佐藤良介, 佐藤心郎, 澤田有司, 平井優美, 榎元廣文, 朝比奈雅志, 堀部貴紀, 柘植尚志, 前島正義. 高い環境適応性をもつサボテンの代謝物の組成と組織内分布. 第62回 日本植物生理学会年会, オンライン, 2021年3月14-16日

112) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ―研究及び地域との産学連携活動の紹介―, アグリビジネス創出フェアin東海・近畿, オンライン, 2021年1月21-27日

111) 堀部貴紀. サボテンの産業および利用における最近の動向, 愛知県春日井市役所 サボテンセミナー, 愛知, 2020年12月23日

110) 堀部 貴紀, 大石 美菜子, 加茂 愛海, 高瀬 幹太, 林 亮佑, 山中 萌音. ミネラルを高濃度に含有する食用サボテン生産の試み, 日本生物環境工学会オンライン合同支部大会, 2020年12月18日

109) 堀部貴紀. サボテンと環境との関わり等について, 愛知県春日井市 地球温暖化防止月間啓発事業, 愛知, 2020年12月10~17日

108) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ, 神田公民館生涯学習事業(大府市), 愛知, 2020年12月05日

107) Takanori Horibe. Edible cactus Nopalea cochenillifera is a hyperaccumulator of several heavy metals. Webinar on Plant science (EST), 2020年10月12日. https://plantscience.endeavorresearchgroup.com/index.php

106) Takanori Horibe. Exogenous treatments with phytohormones affect petal growth and vase-life of several cut rose cultivars. Webinar on Plant science (EST), 2020年10月12日. https://plantscience.endeavorresearchgroup.com/index.php

105) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ ―第3回 サボテンを食べる、育てる(栄養と栽培), 中部大学地域連携講座(日進市), 愛知, 2020年7月28日

104) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ ―第2回 サボテンの秘密(過酷な環境に耐える仕組み), 中部大学地域連携講座(日進市), 愛知, 2020年7月21日

103) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ ―第1回 世界のサボテン産業(イントロダクション), 中部大学地域連携講座(日進市), 愛知, 2020年7月14日

102) 堀部貴紀, 上垣茉穂, 勝綾香, 伏屋颯太, 松尾卓実, 高橋佑実. 光環境制御と植物生長調節剤を利用したバラ切り花の品質向上技術の開発. 園芸学会令和2年度春季大会, 東京, 2020年3月21-22日

101) 堀部貴紀. 春日井市環境部の活動展示, 多治見市 環境フェア2020(来場者向けブース展示協力), 2020年2月16日

100) 堀部貴紀. サボテンの科学研究および春日井市と連携した産業振興. アグリビジネス創出フェア in 東海, 愛知, 2020年1月28-29日

99) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ―産官学連携によるサボテン産業の振興―. 理数教育フラグシップハイスクール 岐阜県立岐阜農林高等学校, 岐阜, 2019年12月16日

98) 堀部貴紀. サボテン博士と学ぶ環境生態学―市の特産品「サボテン」について学ぼう―. 春日井市 子ども環境アカデミー, 愛知, 2019年12月7日

97) 舟木蓮, 岡本達哉, 可知諭, 元場遼人, 吉金秀人, 寺延亮太, 堀部貴紀. 水耕栽培を利用した食用ウチワサボテンの生産性向上技術. 令和元年度愛知県農学系4機関による研究交流会, 愛知, 2019年11月25日

96) 高橋佑実, 上垣茉穂, 勝綾香, 伏屋颯太, 松尾卓実, 牧田真歩, 堀部貴紀. バラ切り花の開花速度制御を目指した研究. 令和元年度愛知県農学系4機関による研究交流会, 愛知, 2019年11月25日

95) 元場遼人, 岡本達哉, 可知諭, 舟木蓮, 吉金秀人, 牧田真歩, 堀部貴紀. 多肉植物の徒長抑制を目指した基礎的研究. 令和元年度愛知県農学系4機関による研究交流会, 愛知, 2019年11月25日

94) 堀部貴紀. 考えるサボテン―サボテン世界を救う?―. 第43回春日井まつりイベント「パルケdeサボテン」(来場者向け学習コーナー), 愛知, 2019年10月19-20日

93) 堀部貴紀. 食用サボテンの研究および産業利用における最近の動向. NPO法人 東海地域生物系先端技術研究会2019年度第2回セミナー, 愛知, 2019年9月30日

92) 堀部貴紀, 寺延亮太. 水耕栽培を利用した食用ウチワサボテンの生産性向上技術の開発. 日本生物環境工学会2019年度千葉大会, 千葉, 2019年9月17-20日

91) 寺延亮太, 岡本達哉, 可知諭, 舟木蓮, 元場遼人, 吉金秀人, 堀部貴紀. ウチワサボテンの重金属耐性評価とその利用. 園芸学会令和元年度秋季大会, 島根, 2019年9月15-16日

90) 牧田真歩, 上垣茉穂, 勝綾香, 高橋佑実, 伏屋颯太, 松尾卓実, 山田邦夫, 堀部貴紀. 植物生育調節剤によるバラ切り花の開花速度制御の取り組み. 園芸学会令和元年度秋季大会, 島根, 2019年9月15-16日

89) 牧田真歩, 上垣茉穂, 勝綾香, 高橋佑実, 伏屋颯太, 松尾卓実, 山田邦夫, 堀部貴紀. LED 照射によるバラ切り花の品質向上技術の検討. 園芸学会令和元年度秋季大会, 島根, 2019年9月15-16日

88) 牧田真歩, 岡本達哉, 可知諭, 舟木蓮, 元場遼人, 吉金秀人, 堀部貴紀. 多肉植物の徒長抑制及び品質向上を目指した基盤的研究. 園芸学会令和元年度秋季大会, 島根, 2019年9月15-16日

87) 寺延亮太, 上垣茉穂, 勝綾香, 高橋佑実, 伏屋颯太, 松尾卓実, 堀部貴紀. 水耕栽培と環境制御によるエディブルフラワーの品質向上. 園芸学会令和元年度秋季大会, 島根, 2019年9月15-16日

86) 寺延亮太, 岡本達哉, 可知諭, 舟木蓮, 元場遼人, 吉金秀人, 堀部貴紀. 水耕栽培および光環境制御による食用ウチワサボテンの生産性向上技術の開発. 園芸学会令和元年度秋季大会, 島根, 2019年9月15-16日

85) 堀部貴紀. 園芸作物の生産性・品質向上技術の開発. 中部大学フェア2019(来場者向けブース展示), 愛知, 2019年9月12日

84) 可知論, 堀部貴紀. サボテン料理プロジェクト. 中部大学フェア2019(来場者向けブース展示), 愛知, 2019年9月12日

83) Takanori Horibe. Cactus City in Japan - Cactus Industry and Future Prospects. The FAO Technical Webinar, Rome(Italy), 2019年9月2日

82) 堀部貴紀, 吉金秀人, 岡本達哉, 可知諭, 舟木蓮, 元場遼人, 寺延亮太. ファイトレメディエーションへの利用を目指したウチワサボテンの重金属耐性評価. 園芸学会東海支部研究発表会, 愛知, 2019年8月30日

81) 吉金秀人, 岡本達哉, 可知諭, 舟木蓮, 元場遼人, 寺延亮太, 堀部貴紀. 閉鎖型植物工場を利用した食用ウチワサボテンの水耕栽培試験. 園芸学会東海支部研究発表会, 愛知, 2019年8月30日

80) 松尾卓実, 上垣茉穂, 勝綾香, 高橋佑実, 伏屋颯太, 牧田真歩, 堀部貴紀. オーキシンがバラ切り花の開花と観賞期間に与える影響. 園芸学会東海支部研究発表会, 愛知, 2019年8月30日

79) 堀部貴紀. 不思議なサボテンの世界にようこそ―「Green Gold」と呼ばれる植物―, 中部大学オープンキャンパスミニ講義, 愛知, 2019年8月9-11日

78) 堀部貴紀, サボテン学習コーナー, サボテンフェア2019(来場者向けブース出展), 愛知, 2019年4月6-7日

77) 堀部貴紀, 大野純輝, 長谷川颯, 濱崎志有也, 松尾明空, 寺延亮太. 食用サボテンの水耕栽培法の確立―栽培環境が生育等に及ぼす影響―. 園芸学会平成31年度春季大会, 神奈川, 2019年3月23-24日

76) 寺延亮太, 大野純輝, 長谷川颯, 濱崎志有也, 松尾明空, 堀部貴紀. ウチワサボテンの重金属蓄積能の解析. 園芸学会平成31年度春季大会, 神奈川, 2019年3月23-24日

75) 牧田真歩, 河合美旺, 倉知優希, 篠田知希, 堀江果純, 渡邉結圭, 堀部貴紀. メチルジャスモン酸がバラ切り花の観賞期間に与える影響の解析. 園芸学会平成31年度春季大会, 神奈川, 2019年3月23-24日

74) 堀部貴紀. 世界と日本のサボテン産業―春日井サボテンの未来を考える―, 春日井市 消費生活展2018関連事業, 愛知, 2019年3月11日

73) 堀部貴紀. 春日井市環境部の活動展示, 多治見市 環境フェア2019(来場者向けブース展示協力), 2019年2月17日

72) 堀部貴紀. サボテンを食べる―春日井市と連携したサボテン産業の振興―, アグリビジネス創出フェアin東海(来場者向けブース展示), 愛知, 2019年1月29-30日

71) 堀部貴紀. 食材としてのサボテンの開発―春日井市と連携したサボテン産業の振興に向けた取り組み―, 愛知, 平成30年度愛知県農学系4機関による研究交流会, 2018年12月6日

70) 渡邉結圭, 堀江果純, 河合美旺, 倉知優希, 篠田知希, 牧田真歩, 堀部貴紀. 光環境制御とMeJA処理がバラ切り花の品質に及ぼす影響, 愛知, 平成30年度愛知県農学系4機関による研究交流会, 2018年12月6日

69) 松尾明空, 濵崎志有也, 長谷川颯, 大野純輝, 寺延亮太, 堀部貴紀. 水耕栽培を用いた環境制御システムによる食用サボテンの生産性向上, 愛知, 平成30年度愛知県農学系4機関による研究交流会, 2018年12月6日

68) 牧田真歩, 成瀬友美, 堀部貴紀. 多肉植物の品質向上を目指した基盤的研究, 愛知, 平成30年度愛知県農学系4機関による研究交流会, 2018年12月6日

67) 堀部貴紀. サボテンが地球を救う!?, 市民環境アカデミー講演(愛知県春日井市), 愛知, 2018年12月1日

66) 香西はな, 長島万弓, 草野由理, 堀部貴紀, 横山信治. 給食施設を活用した学内六次産業「サボテンプロジェクト」の取り組み. 第14回日本給食経営管理学会学術総会, 埼玉, 2018年11月24-25日

65) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ―植物の秘密を明らかにし, 人の役に立てる―. 第42回春日井まつりイベント 「パルケdeサボテン」(来場者向け学習コーナー), 愛知, 2018年10月20-21日

64) 堀部貴紀. 食材としてのサボテン―サボテンのまち春日井市と連携した地域活性化の取り組み―. 大学発!ベンチャー&コラボフェア. 愛知, 2018年10月14日

63) 堀部貴紀, 大野純輝, 長谷川颯, 濱崎志有也, 松尾明空, 寺延亮太. 水耕栽培を利用した食用ウチワサボテンの生産性および機能性向上技術の開発. 園芸学会平成30年度秋季大会, 鹿児島, 2018年9月22-23日

62) 堀部貴紀, 河合美旺, 倉知優希, 篠田知希, 堀江果純, 渡邉結圭, 山田邦夫, 牧田真歩. バラ切り花の周期的花弁成長と光による開花速度制御の取り組み. 園芸学会平成30年度秋季大会, 鹿児島, 2018年9月22-23日

61) 堀部貴紀, 食材としてのサボテンの開発. 中部大学フェア2018 特集ミニ講演会, 愛知, 2018年9月13日

60) 濱崎志有也, 松尾明空, 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ―食用サボテンの水耕栽培法の確立―. 中部大学フェア2018(来場者向けブース展示), 愛知, 2018年9月13日

59) 大野純輝, 長谷川颯, 濱崎志有也, 松尾明空, 寺延亮太, 堀部貴紀. 土壌浄化技術の確立を目指したウチワサボテンの重金属耐性試験. 園芸学会東海支部研究発表会, 長野, 2018年9月4日

58) 渡邉結圭, 河合美旺, 倉知優希, 篠田知希, 堀江果純, 牧田真歩, 堀部貴紀. メチルジャスモン酸がバラ切り花の開花と観賞期間に与える影響. 園芸学会東海支部研究発表会, 長野, 2018年9月4日

57) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ―春日井のサボテンを見る目が変わる―(第3回 サボテンを食べる・育てる), 中部大学地域連携講座, 愛知, 2018年7月31日

56) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ―春日井のサボテンを見る目が変わる―(第2回 過酷な環境に耐える秘密), 中部大学地域連携講座, 愛知, 2018年7月24日

55) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ―春日井のサボテンを見る目が変わる―(第1回 国内外のサボテン産業), 中部大学地域連携講座, 愛知, 2018年7月17日

54) Takanori Horibe. Producution of edible cacti in plant factory, 1st Annual Congress on Plant Science and Bio Security, Valencia, Spain, July 12-14, 2018

53) Takanori Horibe. Effect of light environment on rhytumic growth of cut rose flower, 1st Annual Congress on Plant Science and Bio Security, Valencia, Spain, July 12-14, 2018

52) 堀部貴紀. 農業の後継者育成とサボテン産業の今後について, かすがい魅力づくり委員会, 愛知, 2018年6月19日

51) 堀部貴紀. サボテンプロジェクトの紹介, 消費生活展2018(来場者向けの学習コーナー), 愛知, 2018年6月8-9日

50) 堀部貴紀. サボテンについて学ぼう, サボテンフェア2018(来場者向けの学習コーナー), 愛知, 2018年4月7-8日

49) 堀部貴紀. 不思議なサボテンの世界にようこそ, 平成29年度 春日井保健所管内栄養士会 第4回研修会, 愛知, 2018年3月15日

48) 堀部貴紀. 春日井サボテン産業の課題と今後の取り組み, 春日井サボテンサミット, 愛知, 2018年3月5日

47) 堀部貴紀. 食用サボテンと加工品, アグリフェア(豊橋商工会議所), 愛知, 2018年3月3日

46) 堀部貴紀. 春日井のサボテン産業の可能性, かすがい魅力づくり委員会, 愛知, 2017年12月20日

45) 堀部貴紀. サボテンは宝の山―サボテン産業の可能性―, 春日井ロータリークラブ卓話, 愛知, 2017年12月15日

44) 今井翔生, 松岡拓弥, 堀部貴紀. 植物工場での食用サボテン生産を目指した基盤的研究, 愛知, 平成29年度愛知県農学系4機関による研究交流会, 2017年12月12日

43) 堀部貴紀. 食用サボテンの生産性向上を目指した基礎的研究, 第3回日中産官学連携ワークショップ―産業技術と環境―, 中国(嘉興市), 2017年11月23-25日

42) 堀部貴紀. サボテンは宝の山―春日井のサボテン産業の可能性―, かすがいビジネスフォーラム2017, 愛知, 2017年11月17日

41) 堀部貴紀. サボテンの世界にようこそ. かすがいビジネスフォーラム2017, 愛知, 2017年11月16-17日

40) 堀部貴紀. サボテンの産業と研究. アグリビジネス創出フェア2017 in 東海, 愛知, 2017年11月7-8日

39) 堀部貴紀. 世界と春日井のサボテン産業. 第41回春日井まつりイベント 「春日井風土」, 愛知, 2017年10月

38) 堀部貴紀. 食用サボテンの生産性・機能性向上技術の開発. 中部大学フェア2017(来場者向けブース展示), 愛知, 2017年9月14日

37) 堀部貴紀. 国内サボテン産業の振興に向けた取り組み. 園芸学会平成29年度春季大会小集会「園芸分野における若手研究者交流会」, 札幌, 2017年9月

36) 堀部貴紀, 岩ケ谷陽平, 近藤宏紀, 山田邦夫. 完全人工光型植物工場における食用サボテン栽培―照射光の波長が生育等に及ぼす影響―. 園芸学会平成29年度春季大会, 札幌, 2017年9月

35) 堀部貴紀, 岩ケ谷陽平, 近藤宏紀, 山田邦夫. 低コストで実施可能な食用サボテンの簡易水耕栽培. 園芸学会平成29年度春季大会, 札幌, 2017年9月

34) 米田俊, 堀部貴紀, 山田邦夫. 観賞花卉によるファイトレメディエーションの試み. 園芸学会平成29年度春季大会, 札幌, 2017年9月

33) 松岡拓弥, 今井翔生, 山田邦夫, 堀部貴紀. 植物工場での食用ウチワサボテン生産を目指した基礎的研究. 園芸学会東海支部研究発表会, 岐阜, 2017年8月

32) 牧田真歩, 青山知聡, 長野はる花, 三輪直輝, 鶴見香奈, 中田安莉沙, 堀部貴紀, 山田邦夫. バラ切り花へのオーキシン処理による糖代謝の変化. 園芸学会東海支部研究発表会, 岐阜, 2017年8月

31) 小泉誠也, 中嶋康晴, 大月翔平, 米田俊, 大参未幸, 堀部貴紀, 山田邦夫. 観賞花卉を用いた重金属汚染土壌浄化の可能性. 園芸学会東海支部研究発表会, 岐阜, 2017年8月

30) 寺延亮太, 小関大輔, 中島亮, 細井裕希, 長谷川瑛昭, 大前遥香, 堀部貴紀, 和田俊夫, 長島万弓, 山田邦夫. 光波長に対するゴマスプラウトの抗酸化成分量の変化. 園芸学会東海支部研究発表会, 岐阜, 2017年8月

29) 堀部貴紀. 春日井のサボテンを知っていますか?, 愛知県農業総合試験場 平成29年度第1回中堅・若手研究員情報交換会, 愛知, 2017年5月

28) 堀部貴紀, 岩ケ谷陽平, 近藤宏紀, 山田邦夫. 植物工場施設における食用サボテン栽培―照射光の波長が生育等に及ぼす影響―, 園芸学会平成28年度春季大会, 徳島, 2016年3月

27) 堀部貴紀. 人工光型植物工場におけるサボテンの水耕栽培と地域おこし, 第6回IT農業シンポジウム, 愛知, 2016年3月

26) 堀部貴紀. サボテンのまち春日井を知っていますか?, 学ぶ地産地消(春日井市食育推進給食会), 愛知, 2016年2月

25) 堀部貴紀. 春日井サボテンの生産性向上を目指した研究. 中部大学フェア2015(来場者向けブース展示), 愛知, 2015年9月17日

24) 堀部貴紀, 岩ケ谷陽平, 近藤宏紀, 山田邦夫. 完全人工光型植物工場における食用ウチワサボテン生産を目指した研究, 園芸学会平成27年度秋季大会, 徳島, 2015年9月

23) 堀部貴紀, 岩ケ谷陽平, 近藤宏紀, 山田邦夫. 生産性・機能性の向上を目指した植物工場施設における春日井サボテン栽培, 日本生物環境工学会2015年宮崎大会, 宮崎, 2015年9月

22) 堀部貴紀, 山田邦夫. 切り花収穫後の開花調節を目指した光による花弁生長リズムの解明, 園芸学会東海支部研究発表会, 静岡, 2015年9月

21) 米田俊, 土田翔太, 堀 友嗣, 堀部貴紀, 山田邦夫. 環境美化・土壌汚染浄化技術の確立を目指した重金属耐性花卉植物の選抜試験, 園芸学会東海支部研究発表会, 静岡, 2015年9月

20) 堀部貴紀, 山田邦夫. 植物生長調節剤がバラ切り花の花弁中糖代謝と香り成分の放出に与える影響, 園芸学会平成27年度秋季大会, 徳島, 2015年9月

19) 近藤宏紀, 岩ケ谷陽平, 山田邦夫, 堀部貴紀. 食用ウチワサボテンの水耕栽培―養液濃度など生育条件が娘茎の生育に与える影響―, 園芸学会平成27年度秋季大会, 徳島, 2015年9月

18) 米田俊, 堀友嗣, 土田翔太, 堀部貴紀, 山田邦夫. フラワーレメディエーション―花による環境美化・土壌浄化を目指した研究―, 園芸学会平成27年度秋季大会, 徳島, 2015年9月

17) 田中蓮, 若岡裕哉, 豊田聡, 堀部貴紀, 山田邦夫. 光の波長の違いが切りバラ品質に与える影響, 園芸学会平成27年度秋季大会, 徳島, 2015年9月

16) 堀部貴紀, 今井暁久, 今田侑里菜, 杉原秀教, 高山雅人, 山木昭平, 山田邦夫. フラワーレメディエーション―花による生活環境改善を目指した研究―, 人間・植物関係学会2015年大会, 島根, 2015年6月

15) 堀部貴紀, 山田邦夫. 植物工場での食用サボテン栽培に向けて, サボテンフェア, 愛知, 2015年4月

14) Kunio Yamada, Takanori Horibe, Kaoru Sanda. Effect of red and blue light on rhythmic opening of cut rose flower, 29th International Horticultural Congress, Brisbane, Australia, August, 2014

13) 堀部貴紀, 白武勝裕, 山田邦夫. バラの周期的花弁成長とアクアポリン, 第9回トランスポーター研究会, 愛知, 2014年6月

12) Takanori Horibe, Kunio Yamada. Diurnal rhythm of petal growth in cut rose flowers, 6th International Symposium on Rose Research and Cultivation, Hannover, Germany, August, 2013

11) Takanori Horibe, Koji Kawamura, Kunio Yamada, Syungo Otagaki, Shogo Matsumoto. Molecular genetic studies on the continous-flowering roses that are not originated from Rosa chinensis, 6th International Symposium on Rose Research and Cultivation, Hannover, Germany, August, 2013

10) 堀部貴紀, 山田邦夫. バラ切り花の周期的花弁成長とその応用, 園芸学会平成25年度秋季大会, 岩手, 2013年9月

9) 堀部貴紀, 山田邦夫. 花による生活環境改善を目指した研究, 第4回中部大学ESD研究・活動発表会, 愛知, 2013年5月

8) 堀部貴紀, 山田邦夫. 葉の有無がバラ切り花の鑑賞期間と糖の転流に与える影響, 園芸学会平成25年度春季大会, 東京, 2013年3月

7) 堀部貴紀, 河村耕史, 山田邦夫, 太田垣駿吾, 松本省吾. RoKSN遺伝子へのレトロトランスポゾン挿入によらない新奇四季咲きバラ, 園芸学会平成24年度秋季大会, 福井, 2012年9月

6) 堀部貴紀, 山田邦夫. バラ切り花の開花とアクアポリン, 園芸学会平成24年度秋季大会, 福井, 2012年9月

5) 堀部貴紀, 山田邦夫. バラ花弁からのインベルターゼインヒビターのクローニング, 園芸学会平成24年度秋季大会, 福井, 2012年9月

4) 堀部貴紀, 山田邦夫. バラ切り花の開花とアクアポリン, 第9回中部大学ESDシンポジウム, 愛知, 2012年7月

3) 堀部貴紀, 岩田成生, 白武勝裕, 山田邦夫. バラ切り花の開花とアクアポリン, 第7回トランスポーター研究会年会(JTRA2012), 京都, 2012年6月

2) 堀部貴紀, 山田邦夫. 糖代謝の開花における役割と切り花品質への影響, 園芸学会平成21年度秋季大会, 秋田, 2009年9月

1) Takanori Horibe, Masahiro Maesaka, Kunio Yamada. Effect of plant hormones on invertase activity and on petal growth of cut rose. The 5th International Symposium on Rose Research and Cultivation, Board 28, Gifu, Japan, June, 2009

受賞

「優秀発表賞」.〇洞口由実子, 岡田かのん, 宮下勇人, 近藤海人, 堀部貴紀. サボテンが体内に蓄積するバイオミネラルの生理機能解明を目指した研究 , 2022年度日本生物環境工学会東海・北信越支部合同支部大会, 愛知, 2022年11月

「園芸学会優秀発表」. 〇齊藤史弥, 齊藤史弥, 野村速斗, 林美里, 宮田侑佳, 堀部貴紀. 照射光の波長および強度調節によるバラ切り花の品質向上技術の検討, 日園芸学会令和3年度秋季大会, 2021年9月

「協和ハイポニカ賞」. 〇堀部貴紀, 大石美菜子, 加茂愛海, 高瀬幹太, 林亮佑, 山中 萌音. ミネラルを高濃度に含有する食用サボテン生産の試み, 日本生物環境工学会オンライン合同支部大会, 2020年12月18日

「課題研究優秀賞」. 〇堀部貴紀. 春日井サボテンの水耕栽培―光源の種類が抗酸化力および機能性成分量に与える影響―, 豊橋技術科学大学最先端植物工場マネージャー育成プログラム(文部科学省 地域イノベーション戦略支援プログラム), 愛知, 2016年3月

「ベストプレゼンテーション賞」. 〇堀部貴紀, 岩ケ谷陽平, 近藤宏紀, 山田邦夫. 生産性・機能性の向上を目指した植物工場施設における春日井サボテン栽培, 日本生物環境工学会2015年宮崎大会, 宮崎, 2015年9月

「優秀発表章」. 〇堀部貴紀, 今井暁久, 今田侑里菜, 杉原秀教, 高山雅人, 山木昭平, 山田邦夫. フラワーレメディエーション―花による生活環境改善を目指した研究―, 人間・植物関係学会2015年大会, 島根, 2015年6月28日

「ビジネスプラン優秀賞」. 〇堀部貴紀. 春日井サボテンプロジェクト2.0―産学官連携による地域活性化―, 平成26年度豊橋技術科学大学「東海地域の6次産業化人材育成事業」, 2015年2月

「学長賞」. 〇堀部貴紀, 山田邦夫. 花による生活環境改善を目指した研究, 第4回中部大学ESD研究・活動発表会, 愛知, 2013年5月

「優秀発表賞」. 〇堀部貴紀, 岩田成生, 白武勝裕, 山田邦夫. バラ切り花の開花とアクアポリン, 第7回トランスポーター研究会年会(JTRA2012), 京都, 2012年6月

社会活動

外部専門家(カンボジア農村部でのサボテンを活用した産業創出支援), IOS株式会社, 2022年7月~

春日井サボテン振興アドバイザー, 愛知県春日井市, 2022年4月19日~

座長(令和4年度園芸学会東海支部会, 岐阜, 2022年8月26日)

農林水産省 「知」の集積と活用の場® サボテン等多肉植物の潜在能力発掘と活用推進プラットフォーム 管理運営担当者(事務局)(2021年2月~)

「春日井サボテン」ブランド構築事業 専門家派遣(2020年5月1日~2021年3月31日)

NPO法人 東海地域生物系先端技術研究会 企画運営委員(2019年6月~)

園芸学会東海支部 評議員(2019年4月~)

春日井サボテンプロジェクト 専門家(2017年8月~)

座長(園芸学会令和元年度秋季大会, 島根, 2019年9月15-16日)

座長(園芸学会平成30年度秋季大会, 鹿児島, 2018年9月22-23日)

春日井サボテンサミット―春日井サボテンnext10 キックオフイベント―副実行委員長(2018年3月5-6日)

東海食プロの会 正会員(2016年3月~)

その他

メディア出演・取材対応・番組制作協力

「世界中に埋設されている地雷は7千万個以上、地雷除去ロボットの開発で解決への道筋を」(情報提供), 財界(2023年3月8日号), 2023年2月22日発行

「サボテンの強さに圧倒され日本で数少ないサボテン研究者に。直感を信じて人生を描いて。」(インタビュー記事), やる気ラボ, https://www.yaruki-lab.jp/horibe_takanori/, 2023年2月6日公開

「サボテンってすごいんだぞ」(インタビュー), 中部大学放送研究会 chu-chuテレラジ(Youtube), 2022年12月14日放送

「地雷原跡地をサボテン畑に」, 中日新聞/東京新聞夕刊, 2022年11月28日発行

「地雷原だった土地をサボテン農場に 東京の企業がカンボジアでプロジェクト」, 東京新聞web(https://www.tokyo-np.co.jp/article/216309), 2022年11月28日公開

「サボテン料理でも行く? 春日井の誇り ラーメンや給食に」, 毎日新聞夕刊, 2022年11月7日発行

「やっと時代が追いついた。街ぐるみの“サボテン化計画”舞台裏」, 毎日新聞, 2022年10月30日公開, https://mainichi.jp/articles/20221028/k00/00m/040/308000c

「『今夜サボテン行く?』 普及に取り組み、目指せゴーヤーチャンプル」, 毎日新聞, 2022年10月30日公開, https://mainichi.jp/articles/20221028/k00/00m/040/308000c

『ゆう5時 ―サボテンが世界を救う?―』, NHK, 2022年10月6日放送(VTR出演)

「食と地域を支える研究者―新たな可能性を拓く!植物の未知なる機能をさぐる研究―」, 農林水産省aff 2022年9月号,2022年9月28日(研究紹介)

『THE FLINTSTONE―サボテンが地球を救う!? 計り知れないサボテンの可能性―』, BAY FM, 2022年9月25日(番組出演)

「SDGs@大学―環境問題解決のカギはサボテン―」, 朝日新聞Edua63号, 2022年9月12日発行(紙面紹介)

『サタデーウォッチ9 広がる食用サボテン ―サボテンは世界を救う?―』, NHK, 2022年9月3日放送(VTR出演)

『キャッチ! リュウゼツラン数十年ぶりに開花』, 中京テレビ, 2022年7月19日放送(出演・情報提供)

「サボテンが食料危機の救世主!?」, NHK(インターネット記事), 2022年7月8日, https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20220708/505/

『ザ! 鉄腕! DASH !!』, 日本テレビ, 2022年6月12日放送(情報提供)

「研究者に会いに行こう―地球が喜ぶ無敵植物「サボテン」の研究基盤を創る」, someone vol.59(pp20-21), リバネス出版, 2022年6月1日発行

「春日井サボテン 絵本に 伊勢湾台風に耐え特産化、歴史を次代へ」, 中日新聞 web, 2022年4月14日公開, https://www.chunichi.co.jp/article/452795

「市場から遺伝子まで サボテン研究で春日井市から世界を変える」, 中部大学 by AERA(pp72-73), 朝日新聞出版, 2022年2月26日販売

「インタビュー/サボテンがもたらす持続可能性―地球温暖化防止や食糧危機に貢献」, 日刊工業新聞電子版〈地球環境・SDGs特設サイト〉, 2022年2月14日公開, https://www.nikkan.co.jp/articles/view/e8e075a38d6668a344f6888f66a94f98

「サボテンがもたらす持続可能性」, 日刊工業新聞, 2022年2月10日

『ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン ―ボクらまんぷく探偵団!“サボテン”―』, NHK, 2021年10月22日放送

『まるっと!』, NHK, 2021年9月30日放送

『アニマルエレジー』, テレビ朝日, 2021年9月18日放送

「どうしてサボテンは枯れないの? 夜の活動に秘密」, 日本経済新聞夕刊, 2021年7月10日, https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC153C20V10C21A6000000/

「屋根で増殖 サボテン咲く」, 中日新聞(岐阜県版), 2021年6月15日

「サボテンは世界を救う!」, EmbamexJP-MEXJAPON エピソード49ゲスト(メキシコ大使館 podcast), https://open.spotify.com/episode/4Gz5nV9gll2MdqU7ATlphS, 2021年6月1日

「KASUGAI CITY LIVE IN HAPPNESS」, Zip-FM(ラジオインタビュー), 2021年3月27日

「家でサボテン料理を作ろう」, 広報春日井2021年3月号(インタビュー記事), 2021年3月1日

『Live News イット! 』気になる疑問 , フジテレビ(柱サボテンに関する情報提供), 2020年11月23日

「サボテン研究室 レシピ開発 地域で提供へ」, 読売新聞, 2020年11月19日

『スーパーJチャンネル』巨大化サボテン・3階建て超え, テレビ朝日, 2020年11月13日放送

「新メニューでサボテンの魅力を再発見!」, 春日井地域みっちゃく生活情報誌『はるる』巻頭特集, 2020年10月22日発刊

『林修のニッポンドリル』, フジテレビ, 2020年9月2日放送

『くすぐる』杉浦太陽の素敵な移住ライフ, テレビ愛知, 2020年7月25日放送

『あしたのために ちちんぷいぷい&ミント!』, MBS(毎日放送) 気象情報部(クジャクサボテンに関する情報提供), 2020年6月11日

春日井市に「さぼてん」を根付かせたい!(インタビュー後編), 農林水産省BUZZ MAFF(YouTube), https://www.youtube.com/watch?v=rHr4dz_UhIQ, 2020年4月14日公開

『キャッチ!』サボテンのまち春日井・古坂大魔王の超意外なアイデア, 中京テレビ, 2020年2月17日放送

『中部大学アワー サボテンピザ・ハンバーグ』, CCNet(中部ケーブルネットワーク), 2020年2月15日放送

出会い2019「魅力あふれるサボテンを、町おこしのきっかけに」, 月刊なごや2019年8月号(インタビュー記事), 2019年8月1日

「成長スピードがおかしい…巨大化したサボテンが天井に達したらどうなる?専門家に聞いた」, FNN Prime online, 2019年8月1日, https://www.fnn.jp/posts/00047425HDK/201908011800_FNNjpeditorsroom_HDK

「サボテン世界を救う?」, 読売KODOMO新聞 特集記事, 2019年7月4日

「水耕栽培で亜鉛含有量が増加 “春日井サボテン”のブランド化に奔走 健康機能性の検証も進む 中部大」, 日本の身土不二(インターネット記事), 2019年7月4日, https://shindofuji-nippon.com/supplement/1409/

「サボテンフェアとグルメ王座が開幕」, 中日新聞(近郊版), 2019年4月7日

『ミミクリーズ』, Eテレ, 2019年2月25日放送

『すイエんさー ご当地キャラを救え! ナゾときin愛知 前編』, NHK, 2018年12月4日放送

「頑張ってます岐阜県人」食用サボテン研究に力, 岐阜新聞, 2018年11月30日

『まるっと!SP in 春日井』, NHK名古屋, 2018年11月25日放送

『超ド級!世界のありえない映像大賞3』, フジテレビ, 2018年9月25日放送

「先端人」サボテン 強さの秘密は, 朝日新聞, 2018年7月15日

「産官学での取り組み広く発信」, 中部経済新聞 特集記事, 2018年4月6日

「サボテンの将来考える」, 中日新聞(近郊版), 2018年3月6日

「春日井でサボテンサミット開催」, 中部経済新聞, 2018年3月6日

「食用サボテン 世界が注目」, 朝日小学生新聞(全国版), 2018年2月27日

「春日井市民も知らないサボテンの世界」, 春日井地域みっちゃく生活情報誌「はるる」巻頭特集, 2018年2月22日発刊

「サボテンを語ろう」, 中日新聞(近郊版), 2018年2月22日

「サボテン食品 お味は?」, 中日新聞(愛知総合), 2018年2月9日

『ワイルドライフ』, NHKBS, 2017年11月20日放送

『多田しげおの気分爽快 朝からP.O.N 情報サプリメント 金曜ゲスト』, CBCラジオ, 2017年7月21日放送

サボテン育成法聞く 中部大助教ら静岡で視察, 中日新聞(近郊版), 2017年6月15日

『ワイルドライフ』, NHKBS, 2017年5月15日放送

『多田しげおの気分爽快 朝からP.O.N 情報サプリメント』, CBCラジオ, 2017年4月27日放送

「この人」食用サボテンを研究する中部大助教, 中日新聞(全国版), 2017年4月17日

「50周年の節目祝う吉兆 庭のサボテン初めて実る」, 東愛知新聞, 2016年10月15日

「サボテンテーマに地産地消の講演会」, 中日新聞(近郊版), 2016年2月14日

「サボテン研究に実験施設 中部大植物工場機能備える」, 中日新聞(近郊版), 2015年7月15日

『CHU-CHUテレラジ』植物工場における食用サボテン生産, 2015年10月放送

『中部大学アワー』植物工場における食用サボテン生産, 2015年11月放送

教育歴(教育方法の実践例)

担当講義

「植物資源論」, 2018年度春学期

「食品化学基礎実験」, 2018年度春学期

「環境生物科学入門」, 2017年度春学期, 2018年度春学期

「農業科教育法Ⅱ」, 2017年度秋学期

「植物工場論」, 2017年度秋学期

「生物と環境」, 2015年度秋学期, 2017年度春学期

名古屋大学工学部 日韓共同理工系学部留学生第2次第6期生 予備教育「化学」, 2015年度秋学期

その他

SSH事業への指導・助言, 栃木県立大田原高等学校, 2021年3月-10月

2019年度 チャレンジ・サイト「課題発見型」プロジェクト 「Chubu Cactus Cooking(中部大学サボテン料理プロジェクト)」 アドバイザー(2019年6月-2020年3月)

あいちSTEM教育推進事業 講師(半田農業高校), 2017年9月~11月

中大連携 中部大学春日丘中学校「スペシャリストを目指そう」講師, 2017年6月~9月

学内管理運営業務 

植物工場運営委員 委員

共通機器管理(温室、液体窒素発生装置)

学内誌「ANTENNA」編集委員

全学科対抗スポーツ大会 学科運営委員

稲作体験授業 運営委員

中国連携推進委員会 委員

ページの先頭へ