応用化学科 所属教員
氏名 | 氏名(カナ) | 職名 | 専門分野 | 研究テーマ | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
安藤 文雄![]() | アンドウ フミオ | 教授 | 有機合成化学、有機典型元素化学 | 機能性有機ヘテロ原子化合物の合成と反応、有機リン・有機ビスマス化合物の創製と生物活性・機能性の評価、電子・光機能性および水溶性ポリマーの合成と評価 | |
石川 英里![]() | イシカワ エリ | 教授 | 無機化学 | 機能性ポリ酸イオンの合成と溶液化学 | |
*伊藤 響![]() | イトウ ヒビキ | 教授 | 燃料電池に関連する電気化学、材料開発 | 固体酸化物形燃料電池(SOFC)や高温水蒸気分解(SOEC)、緑色波長利用型色素増感太陽電池等の電気化学デバイスに関する研究 | |
坂本 渉![]() | サカモト ワタル | 教授 | 無機材料・物性、材料プロセッシング | 環境に優しい高機能材料の創製 | |
櫻井 誠![]() | サクライ マコト | 教授 | 無機材料化学 | リン酸塩を用いた燃料電池用固体電解質の開発 | |
高橋 誠![]() | タカハシ マコト | 教授 | 材料化学、電気化学 | 電着法による半導体薄膜作製と物性評価、ゾルゲル法による強誘電体薄膜の作製と物性評価 | |
*筑本 知子![]() | チクモト ノリコ | 教授 | 超伝導工学・材料化学・材料物性・応用物理 | 超電導材料開発・物性・線材開発、他 | ホームページ![]() |
中島 江梨香![]() | ナカシマ エリカ | 講師 | 環境工学、グリーンケミストリー、難燃材料 | 高分子材料の難燃化、フローケミストリー | ホームページ![]() |
二宮 善彦![]() | ニノミヤ ヨシヒコ | 教授 | 環境化学工学 | バイオマスの燃焼・ガス化におけるクリンカ生成機構の解明、石炭燃焼・ガス化における灰付着・溶融挙動に関する研究、デープランニング(深層学習)を活用した灰付着挙動の予測、CO2排出量の低減を目指した水素製造技術に関する研究 | |
饒村 修![]() | ニヨムラ オサム | 教授 | 有機合成化学 | 有機典型元素化合物の合成と構造、機能に関する研究 | |
幅上 茂樹![]() | ハバウエ シゲキ | 教授 | 高分子化学 | 機能性高分子材料の創製、環境調和型プロセスによる高分子の精密合成 | |
宮内 俊幸![]() | ミヤウチ トシユキ | 准教授 | 分析化学 | 環境順応型機能材料の開発と応用 | |
守谷 せいら![]() | モリヤ(モリムネ) セイラ | 講師 | 有機―無機複合材料、高分子構造・物性 | 高機能・高性能を有する高分子系複合材料の開発 | |
籔内 一博![]() | ヤブウチ カズヒロ | 准教授 | 超分子化学、有機機能材料 | 機能性分子集合材料の創製 | ホームページ![]() |
山田 直臣![]() | ヤマダ ナオオミ | 教授 | 固体化学、環境調和型薄膜電子材料 | 薄膜材料を用いた太陽光エネルギーの有効利用に関する研究 |
*は兼務を表す。