中部大学開学50周年記念 第2回 学術協定大学の学長による国際フォーラム 「大学におけるグローバル人材の育成と国際協力」
【2014年11月6日開催】
中部大学開学50周年を記念して、第2回 学術協定大学の学長による国際フォーラム 「大学におけるグローバル人材の育成と国際協力」を開催します。参加は無料です。ページ下からリンクしている申し込みフォームからお申し込みください。
中部大学開学50周年記念
第2回 学術協定大学の学長による国際フォーラム 「大学におけるグローバル人材の育成と国際協力」
CHUBU UNIVERSITY SEMICENTENNIAL Presidents' Forum on "International Cooperation in Higher Education for Global Leadership Development"
趣旨
中部大学開学50年の機会に、学術交流協定大学の学長が集い、グローバル人材育成における大学教育の役割を考える公開討論を行います。
これからの世界が必要としている人材育成教育のあり方やその成果について、各大学の取り組みや将来計画を通して、今後の具体的な連携協力方策を探ります。
Purpose
The Presidents’ Forum will bring together top administrators from Chubu University and its overseas partner institutions in order to exchange ideas on the promotion of international cooperative activities and the fostering of friendly relations. We will address the education and development of students who will actively participate in the new era of expanding globalization, and there will be an exchange of information on the initiatives, accomplishments and future vision of each university. This forum will serve as an opportunity for participants to seek out new ideas and proposals for contemporary multilateral cooperative efforts.
Map in the left:
Chubu University's Partner Institutions
The institutions marked in red are participating in this forum.
開催日時・場所
- 日付: 2014年11月6日(木曜日)
- 時間: 午前9時30分~午後0時30分
- 場所: 三浦幸平メモリアルホール(中部大学内)
Date, Time and Place
- Date: Thursday, November 6, 2014
- Time: 9:30 a.m. - 0:30 p.m.
- Place: Miura Kohei Memorial Hall, Chubu University
使用言語
日本語、英語、中国語 (同時通訳あり)
Languages
Japanese, English, Chinese
Simultaneous interpreting service is available.
プログラム
1. ごあいさつ
学校法人中部大学 理事長 飯吉 厚夫
2. 基調講演
中部大学長 山下 興亜
3. 各大学発表 (協定締結順)
- アメリカ/オハイオ大学 学長 ロデリック・マックデービス
- アメリカ/ウェストバージニア大学 副学長 デイビッド・スチュワート
- 韓国/圓光大学校 総長 丁 世鉉
- 中国/外交学院 院長 秦 亚青
- オーストラリア/ニューイングランド大学 学長 アナベル・ダンカン
- 中国/安徽理工大学 副学長 王 其东
- 中国/華東師範大学 副学長 孫 真栄
- タイ/アジア工科大学院 学長 ウォラサック・カノックヌクンチャイ
- 中国/同済大学浙江学院 党委副書記 林 冶
- 都合により変更になる場合があります。
4. パネルディスカッション
10大学の代表者による討論会
三浦幸平メモリアルホール / Miura Kohei Memorial Hall
Program
1. Greeting
Dr. Atsuo Iiyoshi, Chair of Chubu University Educational Corporation
2. Keynote Speech
Dr. Okitsugu Yamashita, President, Chubu University (Japan)
3. Presentations by Delegations from Each Institution
- President Roderick J. McDavis, Ohio University (United States of America)
- Dr. David Stewart, Associate Vice President for International Student Affairs and Global Services, West Virginia University (United States of America)
- Dr. Jeong, Se-Hyun, President, Wongkwang University (Republic of Korea)
- Prof. QIN Yaqing, Executive Vice President, China Foreign Affairs University (People's Republic of China)
- Vice-Chancellor, Professor Annabelle Duncan,University of New England (Australia)
- Professor WANG Qidong, Vice President, Anhui University of Science and Technology (People's Republic of China)
- Vice President Sun Zhenrong, Professor, East China Normal University (People's Republic of China)
- Prof. Worsak Kanok-Nukulchai, President, Asian Institute of Technology (Kingdom of Thailand)
- Professor Lin Ye, Vice Secretary of Party Committee, Tongji Zhejiang College (People's Republic of China)
- The above is subject to change.
4. Panel Discussion
Discussion by delegations from 10 institutions
お問い合わせ先
中部大学国際センター
電話: 0568-51-4694(直通)
Inquiries
Center for International Affairs
Telephone: +81-568-51-4694
E-mail: cucip@office.chubu.ac.jp
ご案内リーフレット
-
ダウンロード(PDF形式:約6.3MB)
Information Flyer
-
View PDF file(PDF形式:約6.3MB)
参加申し込み
お申し込みは終了しました。
注意
- 本学在学生、教職員、一般の方どなたでも無料で参加していただけます。
- 予定数に達しましたら、お申し込み受け付けを終了いたします。
- 本学在学生は授業単位で参加するものもあります。その場合は、お申し込みの必要はありません。授業担当教員に確認してください。
- PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
Adobe ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧頂けます。詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。