中国連携推進プロジェクト

  • ページの本文のみをプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。
  • ページ全体をプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。

「第3回 日中国際産官学連携ワークショップ ~環境と産業技術~」を中国で開催しました!

【2017年11月23日~ 25日】

第3回は「環境と産業技術」をテーマに中国・嘉興市の同済大学浙江学院を会場に開催

ロゴ

日中国交正常化45周年
日中和平友好条約締結40周年
記念事業

開催日

2017年11月23日(木曜日)~11月25日(土曜日)

発表形式

研究・事業紹介およびポスターセッション

後援

【日本】
在上海日本総領事館、中部経済産業局、愛知県、春日井市、日本貿易振興機構(JETRO)上海事務所、一般財団法人日中経済協会、一般社団法人東海日中貿易センター、一般社団法人中部経済連合会、公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT)、瀬戸商工会議所、春日井商工会議所、小牧商工会議所、岡崎商工会議所、中部大学幸友会

【中国】
上海市虹口区人民政府、上海市楊浦区人民政府、嘉興市人民政府、上海省エネルギー環境
保護センター、グリーンテクノサイエンスパーク、同済大学サイエンスパーク、嘉興市サ
イエンスパーク、杭州市サイエンスパーク、上海同済環保産業(連盟)促進センター、嘉興
学院、紹興文理学院、宜賓学院

開催場所

中国・浙江省 嘉興市 同済大学浙江学院 図書館大ホール

主催、共催

中国・同済大学、中部大学

発表者数

19人 (中部大学5人、同済大学・同済大学浙江学院4人、日本企業: 4人、中国企業: 6人)

ポスター展示

20件

3日間延べ来場者数

約900人

 

概要

今年で第3回を迎えた日中国際産官学連携ワークショップは、「環境と産業技術」をテーマに中国・嘉興市の同済大学浙江学院を会場に開催しました(2015年の第1回を中国・同済大学で、2016年の第2回を中部大学で開催)。

本ワークショップは本学と同済大学との交流を機軸に、その他の協定大学(同済大学浙江学院、嘉興学院、紹興文理学院、宜賓学院等)との協同で企画、開催し、産官学連携による科学技術交流の推進とグローバル人材の育成、ひいては大学および地域の発展と国際化、グローバル化の推進に役立てることを目的としています。

今回は、中国が喫緊の課題として取り組む「環境」をキーワードに「EV(電気自動車)、食の安全、水環境」の3テーマで、日本、中国側あわせて発表者19人、ポスター展示20件が行われ、3日間の延べ参加人数は900人以上を数え、複数の具体的成果が得られました。

開会式典会場
ワークショップ・開会式典会場

【1日目】2017年11月23日(木曜日) オープニング式典 15時00分~20時00分

初日のオープニング式典では、来賓挨拶と祝辞(日本側からは在上海日本国総領事館 領事 高岡智子氏)の後、本事業の立ち上げに多大な功績を果たしたとして、本学の渡邊誠名誉教授と松尾直規教授に対して、同済大学浙江学院の客員教授就任式が執り行われました。その後、特別記念講演が行われました(日本側からはJETRO上海代表処 経済信息部長 原建太郎氏)。

同済大学浙江学院 陳小龍学長 挨拶
同済大学浙江学院 陳小龍学長(左)による歓迎のご挨拶

上海日本総領事館 高岡智子領事 祝辞
上海日本総領事館 高岡智子領事(左)

中国連携推進部長 松尾直規 祝辞
中国連携推進部長 松尾直規教授(左)

JETRO上海代表処 経済信息部長 原健太郎氏
JETRO上海代表処 経済信息部長 原健太郎氏

同済大学環境科学与工程学院 馬利民教授
同済大学環境科学与工程学院 馬利民教授(右)

さくらサイエンスプラン成果の展示

JST(科学技術振興機構)による「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」で同済大学浙江学院から中部大学へ派遣された学生たちがその成果をポスターにまとめ、展示しました。

さくらサイエンスプラン成果の展示

さくらサイエンスプラン成果の展示

さくらサイエンスプラン成果の展示

【2日目】2017年11月24日(金曜日)プレゼンおよびポスターセッション:9時00分 ~20時00分

  テーマ:「自動車産業関連技術」

来賓挨拶(日本側からは愛知県上海事務所 主席代表 余語克昭氏)に続いて、大学関係者、企業双方あわせて12件の口頭発表と20件のポスターセッションおよび自由討論・交流会が行われました。

愛知県上海事務所 主席代表 余語克明氏 挨拶
愛知県上海事務所 主席代表 余語克明氏(左)

嘉興市経信委技術設備所 所長 阮虎祥氏 挨拶
嘉興市経信委技術設備所 所長 阮虎祥氏(左)

中部大学 情報工学科 山下隆義 准教授
「ディープラーニングによる自動運転」
山下 隆義 准教授
中部大学 情報工学科

捷美総研諮詢(上海<span class= 「自動車産業の環境経営管理とIE技術」
関田 鉄洪 氏 
捷美総研咨詢(上海)有限公司CEO・上海電気学院 海外名師教授

協和工業株式会社
「独自製法のパワーステアリング」
小林 英治 氏
協和工業株式会社 グローバルグループ ゼネラルマネージャー

川源<span class= 「環境保護部品の省エネとIOT」
鄭 博之 氏
川源(中国)機械有限公司 環工部 部長

住友理工株式会社
「住友理工株式会社の中国における開発機能と自動車EV化への取り組み」
前橋 秀樹 氏
住友理工株式会社(東海橡塑技術中心(中国)有限公司) 総経理

中省能(嘉興)環科技園発展有限公司 
「省エネスマートエネルギーのビッグデーター技術応用」
劉 太昴 氏
中省能(嘉興)環保科技園発展有限公司 博士 

株式会社タケヒロ
「植物由来バイオマスの化学修飾によるイオン交換体の合成とその評価」
宮内 俊幸 准教授 中部大学 工学部 応用化学科
鈴木 将司 氏 株式会社タケヒロ 技術部

同済大学現代農業科学工程学院 研究員 沈崢氏
「Zn-Sn-Beta 分子篩を触媒として乳酸を生成するバイオマス」
沈 崢 氏
同済大学 農業科学与工程研究院 副研究員

中部大学電気システム工学科 中村雅憲教授
「電気自動車走行用モーターの基礎」
中村 雅憲 教授
中部大学 工学部 電気システム工学科

南京海易飛新能源科技有限公司
「新エネルギーEV電気自動車モーター電気動力駆動系統」
文 工一 氏
南京海易飛新能源科技有限公司 執行董事

有限会社林田電気システム
「自動車工作機械の独自電子制御版を応用した植物工場」
林田 秀治 氏 有限会社林田電気システム 代表取締役
(代理)久米 基温 氏 若山機電(上海)有限公司 総経理

巨力自動化装備(浙江)有限公司
「巨力自動化設備有限公司の技術と産業製品の紹介」
盧 義兵 氏
巨力自動化設備(浙江)有限公司 副総経理

観客の様子
会場の様子

観客の様子
会場の様子

ポスターセッションの様子

ポスターセッションの様子

ポスターセッションの様子

ポスターセッションの様子

ポスターセッションの様子

【3日目】2017年11月25日(土曜日)
  午前:プレゼンおよび交流会 9時00分~12時00分 【テーマ】「水環境・食の安全」
  午後:サイエンスパークの視察 13時30分~17時00分

中部大学研究者および同済大学、同済大学浙江学院研究者による4件の口頭発表と自由討論・交流会が行われた。

午後からは「嘉興市秀洲国家ハイテク開発区展示館」、および「中国省エネ(嘉興)環境保護サイエンスパーク」などを視察して回った。

会場の様子
会場の様子

中部大学、同済大学、同済大学浙江学院研究者による発表

同済大学環境科学与工程学院 猛祥周教授
「嘉興同済大学環保医院の紹介」
猛 祥周 氏
同済大学 環境科学与工程学院 教授

中部大学都市建設工学科 松尾直規教授
「都市における水循環の健全化と水環境の改善―名古屋市を例として―」
松尾 直規 教授
中部大学 工学部 都市建設工学科

同済大学浙江学院 土木工程系 劉婷婷講師
「土壌中の耐性重金属微生物分離純化および耐性機構の研究」
劉 婷婷 氏
同済大学浙江学院 土木工程系 講師

応用生物学部 堀部貴紀 助教
「食用サボテンの生産性向上を目指した基礎的研究」
堀部 貴紀 助教
中部大学 応用生物学部

「嘉興市秀洲国家ハイテク開発区展示館」視察

「嘉興市秀洲国家ハイテク開発区展示館」視察

「嘉興市秀洲国家ハイテク開発区展示館」視察

「嘉興市秀洲国家ハイテク開発区展示館」視察

「嘉興市秀洲国家ハイテク開発区展示館」視察

「中国省エネ(嘉興)環境保護サイエンスパーク」視察

「中国省エネ(嘉興)環境保護サイエンスパーク」視察

「中国省エネ(嘉興)環境保護サイエンスパーク」視察

「中国省エネ(嘉興)環境保護サイエンスパーク」視察

「中国省エネ(嘉興)環境保護サイエンスパーク」視察

Adobe Readerのダウンロードサイトへ
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
Adobe ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧頂けます。詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイト新しくウィンドウが立ち上がりますをご覧ください。

ページの先頭へ